忍者ブログ
(@◡@)「エイプリルフールネタがないので恥晒し復活です」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、特命係長見てますけど。
まだ午後10時過ぎなのにあんなのやこんなのが出ているなんてどういうことだ!後々大変だろg(以下省略)な今日この頃。

本日は、マイク片手に音を拾う拾う。
家から近場までいろんな所に行きましたが、これがまた結構面白い音が拾えた。
近々何かに使えたらいいなと思うが、果たしてちゃんと使う時は来るのか。

在庫は増えて行くばかりである。


今日見つけた変なの。
絵の方もだけどコラムの方も読んで。



PR
最近友人の甘党君がノートに日記を書いているとの事。
今日その日記を見せて頂き朗読して頂いたのだが、これが人の日常生活に対する興味の有無関わらず面白い。

では何故そんなに面白いのか。
もちろん甘党君のセンスと言うのもあるが、やはりその日記の文章の綴り方が面白い。
日常の中から上手くネタを見つけ書く際、これを読んでる人に対して面白くさせる故意的な書き方ではない事、面白くさせようとあくせくせず淡々と語っているのがとても面白い。
僕も今のような露骨な面白味ではなく、甘党君のようなつれづれ面白い日記を書けるようになりたいと思う今日この頃。

チョコを貰いました。
K君と牛丼を食べに行きました。
夜はざるそばを食べました。

食物ハッピーです。
テスト三日目。
テストを受ける度思うのですが、学校上テストを受ける時間が飛び飛びになる私なんですが、わざわざ一教科のために一時間も掛けて学校に行き来するのはなんだかなあと思ったり。
でも行かないとダメなんだよなあと思う今日この頃。

テスト後、昨日お腹をぶっ壊したにも関わらずお昼はひとりラーメン屋へ。
カツラーメンうめぇwwww
ぎゅるるるるるwwwぅえwwww

んでその後、卒業近いし本気で自画像を描くぞ!と言う思い付きで、知り合いの写真を撮っている方々に半ば強制的にご協力頂き、
自画像の素材にするための自分の写真をいっぱい撮って頂きました。
わずか一時間程ですが、真面目路線から鼻に指まで恐ろしい程の幅広いバリエーションの写真が撮れ、やっぱり自分大好きさんで良かったなあと心奥底から思いとても楽しい撮影となりました。

Mくーん、Kちゃーん!撮影ホントありがとねーん!
今度オススメのうまい棒おごるよーん(ぇ

さて、明日学校通うとそのまま三週間ほど行かずにすむという事で。
なんという学習期間。冬休みのロスタイムが急遽生まれたみたいだ。
と言いつつ、実は学校に対するお仕事がまだ残っていまして、現在その仕事に取り組んでいます。
学校のある冊子の表紙とまたその文字原稿の編集とやらをやらせて頂いていますが、なんというか時間ボケが著しく進行していて大丈夫か?と言われそうですが、

たぶん

大丈夫

だひょ




と言えば加山雄三のはずなんですが、最近は二次元の方に話が行く今日この頃。
ああたぶんこれじゃ嫁どころか婿もねーよと思いつつ、期末テストはじまりはじまり。
なのにも関わらず、昨日七時過ぎには寝てしまってそのまま朝まで十二時間睡眠。
なのですっかり変なテンションでボケボケ行ったのでテストの手応えすら覚えておりません。

ちゃんと寝るのも大切ですが、何事にも適度な時間に切っておく、あるいは付けておくのが大事。
やり過ぎは良くないです。
MK5
今日の検定の手応え。


電卓が試験直前に壊れた事に対する後悔の図





どうかほっといてやって下さい。
今日は土曜日。昨日ははなきん。
今日は特に大した事は特になく平凡的な一日、しいていうなら家の二階の外壁の一部が風ではがれたぐらいかなー。

恐るべし、築30ん年の家屋。

さてさて、昨日言ってた重大告知。別にそんな重要じゃないんですが、予定通り発表。

えと、今ネットの中で騒がせているお絵描きコミュニティ「Pixiv」。

この度私も「Pixiv」を始める事に致しました。
理由は、「なんとなく」です。えへへ

本来なら今日公開を始めて両ブログ共にリンクを貼ろうと思ったんですが、ちょいと準備にてこずりまた公開しておりませんです、スンマセン。
公開次第リンクを貼るので、それまで待ってて頂けると有り難いです。

とりあえず「Pixiv」の意向としては、絵ブログではなんとなく載せる気にならないヤツ、または絵描きさんに対して「これどう?」的な意味で先行公開やらを考えております。
ですが、当分はテスト期間として過去に描いたヤツをペタリペタリと貼るような感じになりそうです。

もし今後「Pixiv」で見掛けたら、是非ともソチラでもヨロシクお願いします。


さて明日は一年間勉強し続けた全商簿記検定の検定日です。
去年は商業簿記三級に挑戦しなんとか受かりましたが、今年は商業簿記二級と工業簿記一級です。
全商簿記検定は簡単に受かる方らしいんですが、でもやっぱり若干不安はあります。
だけどここまで来たので、頑張れねばなりません。
やります、取ってみせます!

と言いつつ、エミュで「ぷよぷよ通」をしていた俺。
※ねばいいのに。
なんだかんだで学校行くのあと一週間に。
名残惜しいなあとか、寂しいなあとか。
まあそんなのは卒業にまで持ち越してっと。

明日辺り重大発表みたいのがある、かも。



一昨日から久々に曲作りを。

とりあえず2月辺りにリミックス曲公開できたらいいなあ…ねむっ





『にっちょくのうた』
作詞:俺

きょうは しゃらくせぇ にっちょくだ
べつに そこまでいやじゃないけど めんどくせえよ
だれがやすんでる? やまだ? だれそれ?

きょうは はれのちくもり ちょっおまっあめふんな
にっしのてんき どうかけばいいか わからんじゃろ
おどりゃ なにをする ギギギ そうたいじゃ(WRYYYYYYYYYYYYY!!)

さぼるならさぼれ でもせめて にっちょくにいえ
あとあと にんずうかくにん たいへんじゃろが
きょうは あのこも やすみ? ほんとかよおい
がっこうかえりてー かえれるものならかえりたい
だけどかえれば あしたもにっちょくじゃ


きょうも めんどくせぇ にっちょくだ
こくばんけすの? けそうか? まるごと
だれがいない? あぁ やまだか そうですか

きょうは なにがあったかな ちょっおまけしごむくうな
うっかりかいた ラブレター けせないじゃろが
おどりゃ ゆるさん おまえら シゴいたるけぇの(そーゆーいみじゃない)

さぼるならさぼれ おれは べつにまじめじゃない
おまえらなんかどうでもいい めんどいもん
きょうは あのこを みかけない ざんねんむねん
だけどもしあっても めをあわせるだけ
ちょっと かいわがかわしづらいのじゃ

(ラップ調に)
『あーほんまいやだわにっちょく きりつ☆きょうつけ☆れい☆とかいわんとあかんし
こくばんけさんとやろ こながせいふくにつくやろ はたきもってるかってそれもきたねえYO!
それにしゅっけつをかくにんせなあかん こらそのおまえうごくなYO!
ほらほら またかよかぞえなおしDADADADADAH!』

さぼるならさぼれ でもせめて にっちょくにいえ
あとあと にんずうかくにん たいへんじゃろが
きょうは あのこも やすみ? ほんとかよおい
がっこうかえりてー かえれるものならかえりたい
だけどかえれば あしたもにっちょくじゃ


デスボイスって耳の遠い老人にも聞こえるために考えられたのだと思ったけど、違うんだね。
という言葉が大好きだ。
単純に発音がいいのと、また「その調子!」と言う意味なんだけど、その言葉の使い所もなんだかいいなぁーって思う。

「えと…こんな感じかな?」「That's it the spirit!」「ヤッター」みたいな。

綴りだとなんだか長めではありますが、それとは裏腹にスッキリ言える言葉だと思う。
「…right.その通り、よく気付いたね。」みたいな感じでいい。(何がだ


この言葉、いざ使えば必ず周りに浮くだろうけど是非日常会話でコイツを使いたい。

その為にまず英会話教室を…(待て
休日にも関わらず給食が恋しい今日この頃。

僕らの頃の給食と言えば、大好きなご飯を軸に繰り広げられる主菜・汁物…そして、牛乳。
まず自分には真似できない栄養バランスの良さ、尚且つ種類豊富の美味しい給食。
食ってた当時野菜を嫌がっていたのが今ではバカみたいに思います。

昨日贅沢に肉とタマネギを使って自分で丼モノを作ったのが、あまりにも不味かったのもあり普段感じるありがたみもさらに感じます。
あれはもう二度と食いたくない、味濃すぎだし。

それはともかく、今の給食はどうなっているのか。
小学校を通う妹の話によると自分の頃と大した違いはないらしい、そりゃ三年前は中学生だったからね。
でも持ってきてた小学校の献立表を見るとご飯メインが少ない気がするのは気のせいだろうか。
羨ましい反面、寂しいような。

要するに給食が食べたいと言う話です。
コーヒーメークは俺の幼馴染み。
最近はmp3を取り込んだり集めたりしているいびりょです。
鉛筆で絵を描いてる横にパソを置いてギーギーガーガーやってます。コピーコント●ール氏ねっ(コラ

おかげで容量少ないHDDが圧迫されつつ増えていってます。
といいつつまだ持っている音源を全然押さえていないと言う現実。

それにしてもいいかげん疲れてきました。



さっきテレビで「チャーリーとチョコレート工場」を見ました。
はじめは特に見るつもりなかったのですが、いざチャンネル回してそのまま見てみれば、これがなかなか面白くて。
テレビでさえ映画を見るのが久しぶりな自分だったのですが、今日はこれは見て良かったなと。
特にデブと締めも務めた沢山の大塚さんが。

そんな現在、僕はいつの間にか好きになっていたイラストレーターさんの塗り方を意識するべくいま線画をカキカキしています。
塗りの工程は多分今日の体力が持たなそうなので、ラフを残して一旦寝ようとか。


えと思い出したけどさ、今週は絵ログ更新を怠ってゴメンよぉお。
図書館に行く余裕がなかったのよぉおん。
あとWeb拍手のコメントも貯めてしまってスミマセン。

この三連休も相変わらずの僕なので、その三日間ちょくちょく記事投稿させていただくよん!


ちなみに、あるイラストレーターについては今日の記事タイトルを読んでお察し下さいませ。
どもこんばんは、いびりょです。

今週はじめから学校が始まりました。
みんな相変わらず元気だったので良かったです。
残り少ない高校生活ですが、楽しく過ごさせて頂くよ!

話は変わって。
実は自分、鼻にアレルギーを持っています。
埃とか被るとくしゃみ・鼻水が止まらなくなるんです。
だから掃除でチリトリ使う時鼻がムズムズします。チリトリ大好きなのに。

幸いここのところ半年以上は特に酷い症状はないので非常に有り難いのですが、
春先は高確率で鼻がどうにかなりそうになるので、なんとかしたい所です。
おまけに目も痛くなるしくしゃみが止まらないし頭もボーッとしてゴーグル装着したいです。

え、それ花粉症じゃないのかと?
なるほど。





あの チワワ にすかれるとは
ぼくは なんて モテモテなんだ
新年早々(もう三が日は終わりだけど)、クリームシチューが食べたい今日この頃。
今日は三食麺類食ってきた!海軍カレーヌードル、塩ラーメン、牛乳シーフードヌードル!飽きるぜ!

それはともかく、今日は隣り町のちょいと立派な神社へ。
何いなりだっけ……山田稲荷?
既に名前が思い出せないんですが、とにかく神社行ってきたんです。
そこでちょいと儀式受けてきたりとかなんとか。
んで、これからの自分に対して無事を祈るために御守りも買いました。
『学業・良縁・安産』の三つ。あれ?


…となんか変なのが多い気がするけど、今日はそんな日。

あ、明日は寝坊しなきゃガタケ行ってきまーす!


大変だ!さっき体重計ったら2キロも増えてしまったー!
おそらく年末年始お菓子からステーキまで贅沢なモノを食い続けてるのに体を動かさなかったからだ!
しかも全体的にデカくなるだけならまだいいが、どうも顔ばっかブクブク膨らんでいるみたいだ!
フグか俺は!

こりゃもう脂肪吸(ryなんとか体を動かしてシェイプアップ(笑)しなくては!


と、うまい棒照り焼き味を食べながらそう思った。
ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
どうも21世紀の精神異常者です。


[Mail]
ibiryo_explorer★yahoo.co.jp
(★を@に変換してください。)

[SkypeID]
cicada-nai
ログイン状態
※諸事情によりアカウントを変えました。


ココで絵を描いてます


ついったーなう



ピクシ部に参加してます



Youtube等で懲りずに動画公開してます


当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 気ままにブログ!~帰ってきた21世紀の精神異常者~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]