忍者ブログ
(@◡@)「エイプリルフールネタがないので恥晒し復活です」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ジョルノのつもり。
少し久しぶりかなーと思ったらよくわかんなくなった。


昨日の夜、あまりに寒かったので思わず、
パソコンを移動させ布団の中ネットサーフィンしていました。
ノートパソコンだし、暖かいし体勢に慣れるとこれがとても楽なんだわ。

ただ、これを続けると本当に廃人になると思い寝る前には机の上に戻しておきました。
てか、布団に入るぐらいなら寝れっての。


僕、Pixivで絵をボソボソ散らかしているのですが。
ある時、「自分のお気に入りユーザーの新着イラスト」って言って「自分の気に入った絵描きさんの新着絵をサムネイルで複数同時表示してくれる」と言うのがあるんですけども。
その新着イラストのサムネイルが、三枚並んでロリのまんぐり返りの絵だったって事があったのです。
その時思ったんです、なんだか今日イケそうな気がするぅって。(流行に乗ってみました)

せっかくなのでと、証拠写真にキャプチャを今も残してあるのですが。
さすがに、それは全部人様の絵なのでやめておきましょう。
ちなみにその日はその3枚で美味しく頂きました、ゲップ。
PR


「wwwwwwwwww」「………。」


昨日の夜、とある有名な絵描きブログさんに少し聞きたい事があったので、ブログに設置されたメールフォームから問い合わせようと文章を打ち込み送信してみたのだけど。
それがどうも何回やっても、「禁止ワードが含まれています。」と警告が出て送信完了出来ない。
「ああ、URLの省略が甘かったかな」とか思い、何度も文章を打ち直したけど……全部OUT。

どうしてダメなのか、いくら文章を短くしようが丁寧にしようが送信できない。
そこで、そのブログの管理人さんに悪いけど以下のメールの内容で送信を試みた。


[件名]テスト
[名前]テスト
[本文]テスト

そう、まず送信できる状態なのかテストとしてメールを送ることに。
そしたら、…………送信が出来なかった。
成る程、そこでやっと僕は「メールフォームを置いておきながらそこからのメールを一切受け付けていない」事に気付いた。
悔しい。


こう言う事があってか、結局昨日の日記はおあずけ。そして、今こうして日記を書いている。
そして、現在このメールを送れない事に対してどうしようかと考えているところだ。
うう、今日はなんだか寒い。


絵チャ会お疲れ様でした!
今回は途中フルーティな下ネタパレードで人を困らせちゃうような絵チャ会でした。
この度初参加の方も二名、そしてお馴染みSUNEZEONさん八重さんのご参加をいただきありがとうっ!

近日まとめる予定なのでどうかお楽しみにー。ではおやすみなさい。


カフカのなんとか。

二次創作の際、あえて悩む点と言ったら「キャラクター性の維持と独自の画風とのバランス」。
ネタ的なパロディを除いては、やはり出来れば「これ僕が描いたんだよ!」と言えるような、二次創作の中で自分のオリジナリティが欲しい。
だけどあまりそれを意識ばっかしていると、元々のキャラクターを崩しかけない事も多々ある。
つまり、長門がアンアン声を出しているのはおかしい。あの人は声を出さずとも顔を赤らめ密かに息を荒くなっているような、のだよ。


最近、てか前から手を付けているのが煮詰まって全然進まん。当初の予定よりかなり遅れて、我ながら根性とセンスのなさに反省。
だけど今に見てろ、みんなをアッーと驚かせてやるさ。
と言えるのなら。


僕が絵ブログで借りてるF●2の管理画面で、最近よく見る広告の一つ。
思いつくとついやっちゃうんだ、実際やられた事は一切ない筈なのに。
そう言えば最近あの作家さん、L●で見かけないな。連載で忙しいんだろうなあ。


非浪漫飛行

大型連休も後半戦へ。
一応今でも豚インフルエンザで危ない危ないと警鐘を鳴らしている筈なのに、
マスクとかそんなのを備えて普通に海外旅行行ってる方が結構いますよね。
多少はメディアの煽りすぎもあるけど命に関わるのは確か。
俺が行けない癖に生意気だとかそんなジャイアニズムを潜めつつ、
僕に豚インフルエンザのとばっちりが来ぬ様に、一応見知らぬ人にも旅の無事を祈ります。

俺はそんな事よりも、最近湧き出た体中にある虫さされをなんとかしたいのだ。
いろいろ痒いぜ、オイ。



車のボンネットに、フクロウが顔を出し此方を覗いている。


車のフロントガラス側の水噴射口がフクロウに似ていると気付いた時のように、とある物が全く別の「●●に似てるジャン!」みたいなそんな発見が好きです。
でも実際はそういう発見はめったになくて、むしろ逆に「全く別の物・人なのに同じに見える」って言うように区別が出来ない事が多々あります。

中学校に上がるまで、僕は桑田佳祐と赤井秀和の区別が出来ませんでした。
高校に上がるまで、峰竜太と渡辺徹の区別が出来ませんでした。
今は、大抵のグラビアアイドルの区別が出来ません。だけど、ほしのあきとか小池栄子とかは知っています。
今は、若手の人気女優の区別が出来ません。だけど、ガッキーは知っています。
今は、


GWに絵チャやりますよー。

とりあえずGWっぽいイベントが全くないので、とりあえずネット内ぐらい活動したいもんです。
近々、絵ブログやPixivでお知らせしますので宜しゅう哀愁。
これをみてこないとゆるさん。


Paradise




今だから言える、一時期売れなかった頃のサザンのシングル曲PVです。
たしかによく思い浮かぶサザンっぽくはない。でも、コレとってもいいじゃない。
今更ですが、お気に入りの一曲です。wadi~。

そんでその曲を、初音さんが歌ってました。




サビの「wadi~♪」が可愛いじゃあないか。よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし


2000年。
なんだかんだ言って、バカなりに幸せでした。

あ、どうもこんばんは。
最近は、フランス人に「Youtubeでのプロフ絵のKeisuke Kuwataがイカす」と言がわれたって事が自慢のいびりょ君です。
今朝ニュースをネットで確認して、草彅剛さんがドえらい事になっていましたけど、
僕は、そんな時事ニュースを華麗に取り上げるような社会派ではないので、今回はスルーです。ハイ。


ふと、今mixiに興味を持ってしまいました。
一時期は良い意味でも悪い意味でも話題騒然であったmixiでもありますが、
今ではだいぶ落ち着いて(?)きて、まあ一度ぐらい漂ってみたいなと言う気持ちがあるます。

ただ「いつまで経っても、コメント&マイミクが0」とか、「小中学時代のクラスメイトとネット内の遭遇」とかがすごく怖いです。あと、必要以上の馴れ合いも怖い。(これじゃ失格か

あと一つ、…アレってば顔出しがデフォなのか?
そんな訳ないよな、ネットの世界だもの。よっぽど有名な一般人とかじゃない限り、本名とか顔とか晒したりしないよな。

いや、俺は出す気はないけど周りの状況によっては意思がすぐ流されそうな自分が一番怖いのさ。





言葉の暴力だ!

あ、あとまだ一つ怖いのがあったわ。
mixiに書けるほどの質のある日常を過ごしてないや…。



関係ない誰。

別にどうってことない落書きなんですが、
相変わらずラフから線入れの切り替える際の主線の選びに時間を食ういびりょですこんばんわ。

正直線入れは、周りの人より一倍に手間がかかることからとても大嫌いな作業なんですけども、
その何度も何度も手直しをするさいに一旦気がノると、これがまた何かと心地よいっていうのか夢中になってしまう事が最近判明しました。
ゴメン、やっぱ線入れも好きだわ。エヘヘヘヘヘヘ(その日の気分によって変わりますのでご了承ください)

とまあその手直しの工程が、後に下書きを一切無視するのが多々ある原因のひとつでもあるのですが、
ただ描き途中に冷静に見直し・修正が出来るって言う点では、
まあ時間かかる点をつぶればそんなに悪くないのかなあとも思…いたいのですけど。
僕の技量じゃあ、そんな大して変わりませんから。残念。


ところで、この人はあと何回変身するだろ。


新入りのスピーカー。

今日、おつかいついでにドンキホーテに寄ったらお買い得の木目スピーカーを見つけたので思わず購入。
前からPC用のスピーカーがほとんど壊れかけたので、まあ悪くない買い物だと思います。
まあこれがまた音がヨイヨイ。小さな音量で響く低音、耳に入りやすい高音。
最初まともに音量調節せずに、思わずバカでかい音を出して椅子から転げ落ちちゃったのは、
ナ・イ・ショ♡

ちなみに、音オタではないのでそういう電力やらコンセントの向きとかどうでもいいと思っているのであしからず。こまけぇことはいいんだよ。





ご老公は僕のHERO


実は今日、水戸黄門ネタでこんな動画を作りました。

随分とアグレッシブな水戸黄門OP [コメント流したい人向け]




我ながら随分と訳のわからないモノを作ったなあとつくづく思うのですが。

実は昨日寝た時に、「バックにマンピーのサビが流れながらあの水戸のご一行様が悪代官らをボコっている」というよくわからん夢を見てしまい、
そのまま朝を迎えても頭から離れず、午前の絵描きの時でもずっと頭から離れず気が散ってしまったので、
仕方ないから、その夢でアイディア・構想を覚えている限りそのまんま表現しちゃったていうような、
そんな理由でコレが出来たわけなのです。

そんで、あまりにも急だったので特にカット割りとか全然考えずにそのまま制作したので、
音の編集と映像自体の編集が1時間半程度で済ましちゃうという、とんでもねー突貫だったりするヤツでもありました。

あんまり夢の中で見たものをそのままアイディアに採用するのは、精神的にあまり良くないとは聞きますが、
あまりにも頭から一切離れずキリがなかったので仕方ないね。

実は昔からまれにですがそんなようなのがあるので、
出来る限りこんな事は控えておかなくていけませんね。

あっ、控うぇろぅっ!!!!
これを言わなければでしたね、エヘヘ///


柊かがみん。
らき☆すたキャラってば、こなた以外未だにまともに描けませサンバディトゥナーイ

今年一年、悪く言えば同じ年の人に取り残されたし、良く言えば時間が出来たので。
どうせならその時間を適度に使って、
しばらくは絵に没頭していきたいと思うのだ、普段人と遊ぶ事もまずないし。

その際に、自分の拠点から貼り付けるだけでなく他所でも顔を出すような事も必要だと思うのだ。
もしかしたら、運がよければ大多数訪れる所でオイラのが…てなるとニヤニヤが止まらない。
久々にいっちょ頑張ってみっか。


激ワカメガ盛り"TAKENOKO巻"。
コレを見て、つい新型を創造してしまった。俺って、ドン小西~☆

ちなみに、今が旬です。


ものすごく久々のカラー絵です。
今日、明日で仕上げたいな。


今回のは、ちょっとマニアックってかなんて言うのか…どうなんでしょねー?
これは、なんだか人を選びそうな気がするゾ。


まもなく、午後10時14分丁度をお知らせ致します。プップップッ、ポーン。

最近話題となっていたので、知っている人も多いとは思うのですが。

巷では、「美人時計」と言うムフフと思えそうな名前のサービスがございまして。
なんでも、リアルタイムで一分ごとにそれぞれの美人な女性が黒板を持って時間をお知らせしてくれるサービスなんだとか。

そりゃ時計なので、ある程度細かい間隔でリアルタイムに教えてくれなきゃ時計として成り立たないのは当たり前だけども、
その為に一分ごとに写真一枚…つまり1400枚越えの写真が必要となり、たまに一人数分連続する場合があるとはいえ、
その条件をクリアしているとんでもねー労力で出来上がったサービスである。

自分のホームページやブログにパーツとして貼り付けて飾り付けることも可能だの事。
なんともウッホホーォイなサービスだと思います。(ココから文章を…モゴモゴ)

百聞は一見にしかずって事で、実際に見てもらったほうが早いのですが。
そりゃあもう、街中に声をかけて協力させていたような街の娘達が、一分ごとにぞくぞく出てくるのですよ。

だから、もし女性と目と見て話が出来ない人に、モニタの娘の目と合わせて、話しかけたり白いのをカケたりする練習が出来る。
つまり対人コミュニケーションの育成にも使えそうだと、僕は割と真剣にそう思っています。

と言う風に、美人の女性を被写体にしているサービスであり、それで多くの男性ユーザーに人気を獲ているだろうなーっ訳ですけども。
これがさらに人気になれば、
「男向けがあるのに女向けがないなんて!キィーッ」って感じで今度はどっかで、
女性ユーザーをターゲットに「街中のイケメンが時刻をお知らせ!な~んてものが便乗して登場するんじゃないかと思います!

その名も、イケメン時計
仕組み思いっきり同じで、女性に大ウケ!ギャハハハハハっ感じになんじゃないかと思います。
かと言っても、僕はそのイケメンに選ばれませんが。


まだだ、まだ終わらんよ!

どうも、最近の自慢と言えば「とある有名日本歌手でYOUTUBEを検索すると自分のアップロードした動画が一番上に来る」である僕いびりょです。くっ、くだらねー。
(4月9日現在)

僕のラジカセ下にある本スペースはこんな感じです。ここら辺を「秘密の花園」と僕名付けております、今。
だた、「秘密」と言う割にはよく妹にこのスペースにある本に関してよく突っ込まれています。たぶんまだ中身は読んだことはない筈です、たぶん。

正直言ってコレぐらいは全然少ないもんでして、僕自身もまだまだ物足りませんし出来れば今でも買いたい本がもうBANBANBAN手に入れたい物です。
とりあえず、頼むから石めぐみさんはなんとしても単行本を出してくださいよ。



メイのバカッ!もう知らないィ!

僕の居る地域はもう2~3日すれば桜も満開でしょうか。
とりあえず今日はその桜の咲き具合の下見(?)として、愛犬ちょこを連れて近くの公園でGO!

実は、本来はその公園までの過程や桜の花とか僕とちょこの戯れを(顔が映らない程度に)ビデオカメラに撮影し、そしてこの曲に合わせて華麗に編集し、
「パソコンばっかやってないで外にでも出てろクソムシ!」
とバカ(!)をぶん殴るためにYOUTUBEに上げて世界の人に日本の美意識を再認識しようと言う、なんだかよくわかんない計画を立てていたのですが。
撮影後、撮った動画を編集用にエンコードしている途中だんだんどうでもよくなったのでとりあえず制作中止です。

今描いてる久々の本気絵みたいのも何点かあるし、眠いし、誰もいないし、めんどくせーと。
今度は僕が殴られる出番だナー(?)と今、
周りをキョロキョロしながら日記を書いておりますうひょひょひょひょひょ。

さて、今日は深夜2時近くからハルヒが始まるしそれまで描いてるか。グリグリ。


たけ氏。

有名な絵ブログさんと話題がかぶりますが。
昨日は、全国の小中高ほとんどの入学式が行われたようですね。
今年はそのイベントに全く関係のない僕ですが、今僕の学生生活を振り返り考えてみれば。
割と簡単に飛び越えられる落とし穴ばっかなのにハマりハマり、そんで今のようなヘソ曲がりのぼっちになったかと思うと笑いしか思い浮かびません。
新生活を始めた方よ、がんばって。
せめて落とし穴に槍がないよう。代わりにツナが入ってますよう。お祈り致します。


有料彼女・無料彼氏・貧乏道程

最近インターネットのあらゆる無料サービスやSNSに、プレミアム枠として有料会員というのが増えてきている気がします。
昔からホームページスペースレンタルに、無料有料の枠があったもんなので特別変なものではないのですが。
ただ、「その有料の枠の特典は絶対欲しいか?」と考えると「別にイラネ」と思いだいたい無料枠で泳いでいる僕は貧乏性からなんでしょうか。
でも、実際に有料枠も実際に「?」なのもあると言っちゃあ、あると僕は思います。

例えば、僕も登録しているイラストコミュニティSNS「pixiv」の有料枠。
ついこの間にその枠が生まれ、その際に新たな機能も出てきたいうのですが。
只、その昨日にはいくつかの問題点があるとの事。
【リンク】pixiv有料アカウント(投げ銭機能)の12個の問題をまとめてみた(ゴールデンタイムズ速報)

内容はリンク先で読んで頂く事にして、どう思った?て所で「う~ん」と思うんじゃないかなあと思います。
人様がまとめた文章に誘導していて、それを読んだ人に意見を聞こうとする俺も俺ですが。

別に有料枠とその中のユーザーを否定する訳ではありませんが、いざ冷静に考えると「いくらなんでもコレでもなぁ」って気になる点があるなあと感じました。
そりゃあ企業が提供しているサービスだし、商売として成立させ儲けるのが当たり前ですけど。
やはり、なんだかpixivの「イメージ」が変わるというのか。せめてユーザーに対して良いイメージを保持できる商売をして欲しいなあと、飲食店アルバイトのペーペーの俺はそう考えてます。

個人的な話ですが、僕がそのpixivの有料枠に入るかはとりあえず様子見。
一般に対する逆サービスもないようですし、今後もPixivによくお世話になりたいのもありますのでね。
まあでも月500円ぽっちだもんな、俺ってばつくづくケチだよな。
これだからいつまでもCherry…ウッ

とまあその無料の枠から有料の向こうへを躊躇しているとの話でもあるんですが、
そうだ…、この様子はな。アレだ。アレに似ている。えっと、

「エロサイトのサンプルで我慢している中高生」辺りに。

え、ダメ?



自分大好き。
これ、確か坂本龍一さんのレコードジャケットのうろ覚えパロディだったんだけど。
肝心のそのレコードの名前を忘れました、ういぃ。

今年はお花見に行きたいなあ。連れは誰も居なさそうなので、一人だと思うのですが。
桜の木の下、団子を片手に時間を気にせず季節に酔いしれたいものです。



サトシとピカチュウ。

ふと描きたくなったんだけど、正直うろ覚えで参考の本も見つからなくなったのでそのまま描きました。
服とかはよくわかんないので、在るがままに表現しました。


とりあえず明日、「電撃ピカチュウ」の単行本引っ張り出してきます。


本編中の、スケボーによるスタントが失敗した時の少年探偵C(年齢不詳)。

実はさっき、こっそりPixivのみで絵チャ会の告知をして開催していただったのですが、
一時間待ったけど結局誰も来なかったwwwどかーんどかーんどかーんwwwwwwwwww


もう許さねぇ、ドイツもコイツもスイスも。
あー…最後のオチがまさかコナンが不二子で筆おろs………ッ!?何なら俺とCHINGE!しても良かったのに。




ガイヤが俺に「もっと働け」と囁いt……えっ。


今週一杯、日本全国は全体的に天気が崩れがちだったようです。
そんで今日は、とうとう雪が降りました。こなあああああああゆきいいいいいいです。
昼過ぎには溶けましたけど、ちょっとビビッてちょっとうっとりしていました。



イエローウーマン~星の王女様~

実は今年の1月初めぐらいから、ちょくちょくMAD動画を作っていまして。
それでやっと昨日仕上げて、早速今日Youtubeとかどっかにアップロードしてきました。
別に大したモンじゃないのですが、つい勢いで作り始めたせいで、一時期越えられない壁(ネタ切れ)が立ちはだかり、
半分の工程を終えた辺り2ヶ月近くほとんど手付かずでした。
昨日たまたま大きな空き時間が出来、そんでいつの間にか壁も乗り越えていたのでチャチャッと作っちゃったって感じです。




ティンコーティンコーとまあ、ノリノリの電波ソングですわぁ。
一応&fmt=18で画質改善も多少出来ますので、見づらかったら是非。

とりあえず、今回のコレで当分動きのある画のMAD制作はお休みの方向でありますぅ。
と言うのも、理由が結構あるのですが。ここで明言できるのとして、
今まで元動画…いわゆるアニメ本編の動画とかPVを溜め込みすぎてHDDに負担を避けるのが第一の理由。ウィンドウズムービーメーカーでは限界があるのが第二の理由。そんで、ネタ切れが第三の理由。
なんか挙げる順番を間違えた気がするけど、気のせいですね。

と言いつつ実は、ボツになった未公開動画が多少あるので気が向いた時手直しをしてどっかにアップロードしたりするかもって事もあるかもしれません。
結構~優柔不断なんですね、あたし。



ゴクリ。

昔から僕をご存知の方は、分かりきった事かもしれませんが。
僕がパソコンで絵を描く際、「SAI」と言うシェアウェアでペン入れ・色塗り・仕上げを大体を行い、もしそれに細かい加工や文字入れの際にフォトショを使うって言う感じでして。
その前者の「SAI」の話なんですが。
去年の初夏に、僕がやっとSAIを購入しまして。
無料時代からのソフト更新の為の訪問する必要もなくなったので、「とりあえず当分は公開サイトに行かなくてもいいか」と思い、それ以来公開サイトにずっと訪問してなかったのです。

それからおよそ10ヶ月経った今日。ちょっとしたきっかけで久しぶりにそのサイトに訪問したら。
なんて言うの、そのSAIが不定期ながらも機能を実装してたりと何かと僕の持っているバージョンより明らかにパワーアップしているのに気が付き、早速ダウンロードして更新作業を行い起動してみりゃ、これがまた元々のより安定した動きで便利な機能がくっ付いてるわとびっくり。
まあそれ自体は良かったのですが、そのソフトの更新が今から4ヶ月ほど前…つまり去年の12月に既に公開していたのをずうっ~とほったらかしにしていた自分だったてのが、悔しッッッ!!!ってものがありましたわぁ。

更新する前、今ではラクに出来ちゃう作業に手間が掛かった為に苦労した場面もまああったと言っちゃああったし、なんだかもったいねぇーと言うところですぅ。
今はそりゃ喜んでいるんですが、周りのsaiをお使いの方はとっくに更新を済ましているだろうし、なんとも誠に遺憾です。

こりゃイカン!
みんな。ネット中毒も良くないけど、最新情報は日頃から自分で確認しておいた方がいいですよ。
乗り遅れちゃいけませんからね、このビックウェーブに。

ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
どうも21世紀の精神異常者です。


[Mail]
ibiryo_explorer★yahoo.co.jp
(★を@に変換してください。)

[SkypeID]
cicada-nai
ログイン状態
※諸事情によりアカウントを変えました。


ココで絵を描いてます


ついったーなう



ピクシ部に参加してます



Youtube等で懲りずに動画公開してます


当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 気ままにブログ!~帰ってきた21世紀の精神異常者~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]