えび(フライ)。
僕にとってはこのえび、別に食物的には特に当たり障りのない全然普遍性溢れるモノだと思いますが。(でも惣菜だとほんの少し値を張るよね)
なんというかな、不意にコイツの名を聞くと「ハイ?」と右京さんの如く反応してしまいそうになっちゃう。
食い処でのえび天丼、寿司屋での甘えび、その店の大将が「ヘイお待ち!」とその名を呼べば、それはもう思わずオイラはくやしいビクンビクン。
たぶんきっとこれは、最近ふと思うんだけど…前世がきっとえびだったせいだったと思います。
えーと、瀬戸内海の鳴門海峡(?)辺りとかに生息してた。
毎日毎日うずしおに揉まれていやんなっちゃうようと嘆き、ある朝僕と波乗りジョニーさんと喧嘩して寿司屋に捕まったのさと思うのさ。
どうしてそうだか分かります?
あのね、これがキチg…これがスピリチュアルです、●原●之ですよ。
●ッキーのお告げですよ、アアッ!
………まあ~それは別になんでもいいですが、そういやシルバーWRYYYYYクも明日で終わりやね。
みんなどうだった?この連休。
●●君、また勾玉でも掘り当てていた?
●●さん、その気にさせておいた人をそっちのけで、他の男とヨロシクヤッてた?
みんなそれぞれのシルバーウィークお過ごしだったと思います。
まあえーと…アレだ、今回はいつになく日記の話に収集が付かなくなったって事だ。
人生設計しっかり考えて実行したほうが良いZE!
では、そゆことでー。
PR
切ないです。
どうも、お盆ももっらぱバイトばっかのいびりょ君ですヤッホー。
海水浴?泳ぎたい!合宿?泊まりたい!友達?一緒に遊びたい!
惨めなもんよね、本当に。
コミケ?あーもうそんな季節か…、来年行きたいな。
まあいいよ、俺には車がある!幸い日曜日は休みを貰った!
一人どこか遠くに行って遊びに行ってくるっさ!あれ…サイドミラーの鏡割れてんだけど。
もうこんなの嫌だよ…っ事で夜はもっぱらネットで現実逃避です。いいだろう?
と言う事で、今回はこんなのを見つけてきました。
「初恋の人からの手紙」
…まあ僕の場合、初恋の人の名前も忘れちゃったし過去の事全部風化されそうな所もあるのですが。
それはとりあえず置いといて。
簡単に言うと、いくつかの簡単な質問を答え、それを基にその人の恋愛事情を分析。
そして、その分析から基づいて「初恋の人からの手紙」が作られる…と言う娯楽なのです。
僕はココの紹介記事から飛んできた訳で、「ほほうラブレターなんて貰ったことないけど面白そう」とwktkしつつ試してみました。
てか、元々本当に貰ったことすらもないのでこの地点で既にグロッキーです。
うへぇ。
一発描きラフを試みたけど、俺には所詮。
今日は一日バイトなしの貴重な休日の筈だったのに、眠る直前まで何一分も机に向かう事がなかった。
別にだからと言って、美容院に髪をすきに行ったことが悪いことではないのだ。
家族と人生ゲームをして時間をつぶしたことが悪い訳ではないのだ。
ただ、一つ。
「絵を描くのが大好きです」とほざきつつ、机に全く向かわないヤツなんて。
そんなの所詮口だけのカスだ。
時間がない?アイディアがない?そんな言い訳繰り出す口なんて、いらないのよ。
紙と鉛筆あれば5分でも描けるだろ?
そんな野郎と絶対一緒になってたまるか。
もっとストイックになれ。外界と遮断しろ。己を知り、身を削れ。
そしてガイアよもっと俺に囁いてくれ。
…と最近夏バテ気味の俺ですが。
あまりにも暑さでダラダラなので…こんな風に趣味に限らず、バイトや日常生活などに自分に脅しを掛けて過ごしております。
おかげでいろいろと不信がちですが、割と身が引き締まり楽しいです。
別に福本伸行作品の読みすぎとかそんなのではないですよ?
「なあそれってどうすれば大きくなんの!?教えてくれよっ!」
「…いや……そんな特に大して…………」
「(正直すごく羨ましい………)」
僕が過去知り合っていた女子から聞いた話(うろ覚え)によると、
実際の女子も胸の大きさなど結構気になるそうです、本当に。
要は男で言う高身長とか身体能力などの甲乙付けるかのように、
「自分自身のスペック」としての事だと言う事。
やはり女性本人もナイスバディの方が優越感持てるのか!?
でもそう言われると俺は妙に納得できてしまった。
俺もパンツの中見る度に「うわぁ小せぇ…」てヘコむしな、あはははは!
(※ココは笑うところです)
って言うような事柄を、コレを描く時に突如フラッシュバックのように思い出したので、
其処から夢が広がりんぐと終始涎たらしながら描いてた気がしますフヒヒ!
まあでも今の俺にとっては、一切無縁の話です。
と言う事で(?)、今夏の看板娘の水着姿はこんな風になるようです。
今後コレで暑中見舞いやらで登場するよ、たぶん。
てか、もう8月かぁ。
マジでショックだ。
年下のAV女優が出てくる年齢になっていた自分にこの前気づいた。
やあ、どうも図々しく帰ってきましたいびりょ君です。
さっき普段巡回しているウェブサイトを一通り覗いてきましたが、なんだか気分が浦島太郎です。
でも、今日は意味もなく早朝5時半に起きたのもあり大変眠いので、三年寝太郎よりです。
寝ましょかココで?寝させていただきましょカ?
もうmp3なんていらない
なんていわないよ、絶対。
今度の祝日に県庁所在地に一人遊びに行ったりや、今後車ではない旅先での移動の事を考えて。
思い切ってmp3プレーヤーを買っちゃいました。SONYの8GBのヤツ。
早速金使うなよとかナシの方向で、前々から決めていたので。
そんでまあ早速買った後、家に帰ればすぐにmp3とプレイリストをぶち込む作業に始めた訳なのですが。
まあソフト越しで取り込む訳だからも~うめんどくせぇ。あと既存のプレイリストはやっぱ使えないし。
ドラッグ&ドロップで取り込める安いヤツでも買えば良かったかぁ?とでも一瞬思いましたが、幸い音はまあそれなりに性能を発揮した音質であったので、許しました。
でもなぁ、mp3にタグや曲情報をロクに書かずに管理してないオイラも悪いんだよね。
ネットが入る以前の音源は、全部手打ちだったので…そりゃあ誤植がひどいひどい。
後、シングルのみの楽曲やベスト内の楽曲を変にまとめてしまって今収拾がつかない。
そんなデータが既に8GB以上所持。アカンわこりゃ。
まあこうなったのも、去年までMDで全然事足りていた事が発端で。
あの、こうMDとかを入れ替える作業とかも聴く工程の一つだとも思っていたからねあの時は。
それと比べては、今の僕は進化したのか…それとも合理的になったのか。悪い気はしないけど、少し寂しいね。
と、そんなこんなで今日で無事再開です。
これからもよろしゅうに。
ハルヒさん。
元々は純粋な方の筈です、妄想だけど。
なんか最近やたらとニコニコ動画に顔を突っ込むことが多いので、
特に深い意味を持たずに今回は、僕が思わず笑ってしまったMAD動画を紹介。
別に日記ネタがない為のお茶濁しとかそういう魂胆ではないのですよ?
できるだけニコニコ動画特有の事前知識とか、そんなわずわらしいのが必要のないのを。
コメントは邪魔なら消して見るのが吉です。
とりあえずこんなもんで。
僕自身、ごくたまにMAD動画をYoutubeやニコニコに上げてるダメ人間ですが。
こういうのも暇つぶし程度には、まあ良いよねって思います。
でも、変わったなココも。確か僕は2年前の10万人限定の時期(RC?)から観てたっけ。
フルボイスマリオとか…懐かしくてさみしくて涙が出てくる。
視力大切に。
二人ぐらいは既にこんな事描いていそうだよね。
ボーカロイド達は、相変わらず勢いに衰えを知りません。
今度は、がくっぽいどの方からグミが出るんでしたっけ。いっぱい居るよねー。
その内段々中の人が(ギャラ的な意味で)グレードアップして、
竹中直人なボーカロイドが出るんじゃないかと内心ワクワクが止まらないです。あ、出ませんよね。
僕の場合は、「ボーカロイドにはカバー曲がイイ!」と言うなんとも少数派でありまして、
Youtubeやニコニコ動画に上がっているカバー曲…特にミクワタ(同人誌じゃない方)がお気に入りと、割と最近に言ってた様な気がしますが。
でもここのところは、人様のブログに張り付いてるプラグイン(端っこにあるメニューみたいな所)にたまに見かける「フルみっく伝染歌プレーヤー」で、
オリジナル曲を聴き始めるように。いざ聴いてみると、「ハハッ良いじゃない」と思えるのあるんですよねぇ。
ただ、僕が思うに歌うのがミクやリンとかの歌い手に女の子が多いせいか。
どうもポップなソングなばっかなイメージが先に来がちで、
一つぐらい「AHHHHHHHHH!!」とノイズ生かしたシャウトがある…そんなハードロックな曲も聴いてみたい所。
でも実際ボカロにも限界はあるだろうし、僕はタダの聴き手なのでいざ作ろうだなんて事は出来ないんですけどね。
せめてでも、このボーカロイド達で歌での表現が圧倒的に(キャスト的に)容易になったこの世界で、
一つでも魅了できる良い曲が出来るよう、とりあえず応援しておきましょう。
もし、なんかオススメ曲ありましたら是非(笑)
イエスタデイを吐いて
前回の記事で、「ゲロ吐かなきゃいいなあ」とか言ってましたが。
その翌日の夜遅く、とうとう吐いてしまいました。ゲロローって。
実は次の日には胃もたれがさらに悪化して、朝は食パン一枚と昼はご飯しゃもじ一杯ととんでもない少食だったところ、
夜にレトルトカレーを食したところ、すぐにそのまんま戻しましたーwwwwwって事に。殆ど原形留めてましたね。
でも、この後はスッキリして今日の朝にはいつも通りの快調でビンビンな僕に戻りました。良かったね!
僕自身、お腹は弱いほうなので胃もたれは月に1・2回ぐらいあるんですけどね。
ここまで酷いのは久しぶりでしたわぁ。なんだろう、骨の髄まで病んでるのかいな(笑)
みなさん、体調管理はしっかりと!
梨。
今日親父が車を漁ってたらCDが何枚か出てきたとの事で、僕は何枚か頂く事に。
その内のひとつがコレ!ズバリ、ビートルズでしょう。
見ての通り「1」でも「あの今昔2枚の写真のジャケットのヤツ」なく、
なんだか日本側が勝手に作ったような感じ(コラ)ですが。
でもこんなの欲しかったんだビートルズ!
実は微妙に知っている程度だったので、いずれはどれかベストやアルバムを買おうと思っていただけに大変嬉しい!
そんで、「貰える」ってのが実にイイ!(笑)
ちなみに中身は初期~中期辺りの楽曲を中心に(たぶん)で、「Let it be」とか「Yellow Submarine」辺りは収録されてませんでしたが、
「Yesterday」とか「A hard Day's Night」が入っておりますです。
ちなみに収録曲の中で好きなのと言えば、「Help!」と「Lucy In The Sky With Diamonds」。
前者は勿論あの有名な曲であり、よく聴く曲の中で一番好きなのを。
後者は、言い方が悪いけどあのラリったような中毒性を感じるサウンドに惹かれたんです。
どうせ聴くなら、幅広い範囲で沢山知ったほうがいいと思いますわぁ。音楽に限らず、娯楽はねぇ~。
ちなみに他に貰ったCDは、15年ほど前のユーロビートのノンストップミックス。パラパラ言ってます。
【北欧のタグを押したら見知らぬ美少年ばっかが現れたでござるの巻】
[解説]
PixivのTOPページにある「注目のタグ」の中に紹介されていた「北欧」のタグを見つけた時、
「さよなら絶望先生」の北欧の事なのか!?とワクワクテカテカしていたら、
「ヘタリア」の北欧の事を指していたことに対する反応を表す言葉。
ちなみにコレが5分ほどで描いた超テキトーーーーなのだけど、
最近それなりに時間をかけて描いたヤツのよりはるかに評価(星の数)が高く、
自分の絵達の中では評価ランキングが既にベスト5内に入っている。どういう事だよwwwww
版権の力、おいしいです。
中華料理、ではない
ちなみに今日の晩御飯のおかずにこんな感じのを。
前回のを基に材料や味付けを少々を変えたつもり。
今回は材料にニラを採用し、そして片栗粉を水で溶かしトロミをつけてみた。
しかし、今回も使うつもりだったエノキを用意するのを素で忘れたり、前回の作った量を忘れ結果的少なくなったり等も不具合が多発。そりゃそうだ、この前どんな感じに作ったか覚えてないもん。
でもそんな事もありましたが、結果はボチボチ…悪くないと。
ごはんによく合うおかずにはなりましたが、
片栗粉と水がテキトーだったせいか、前のよりは若干油っこくなるという難点が。
なるほど、良かれと思ったトロミが逆に今回の悪い点となったと思われる。
日記で公開しした2件の他に、実はある程度は夕食を自分でご馳走するようになった現在、
今のところナベが暴発や野菜が暴発などの大きな失敗はない分良いのだが、
もう少し人並みに料理の事前知識を備えるべきだと痛感した。
ひとりでできるもん!を見なきゃ。
人類の進化。
実に偉大です。
前回の記事のコメントでかわすさんが、
「1年前の今頃とか2年前の今頃とかのブログをみて記事かいてほしーの」
と、ほしのあきの物真似をして頂いたので喜んで承諾。
ちなみに日記ブログ自体は2005年10月ぐらいから始めてたんですが、開設当時のブログはどうやら消失したようですね。でもそれでいいよ、恥ずかしいから見られてたまるかぁ。
まあそれは置いといて、
さっそく過去2年間を振り返る。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2007/5/31【ダブルバインド】
(自分が描いたきっちりさんの絵)
きっちりさん、のはず。
今日はコウコウセーの頭身できっちり描いたのに、誰だかわからなくなってしまった。うぐぅ
2006/5/31【Elements】
本日やっとこさ今月のお給料が入りました。
と言うことなので、さっそく念願のNewメガネとPhotoshop Elements5.0を購入しました。
引き出してから一時間足らずでもの凄くお金が減りましたが、
いい買い物だったと思います。ヒャッハー
(自分で撮った自分のパソコンと画像編集ソフトの写真)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 特に面白い事書いてねぇ…
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
いびりょ子。
もしかしたら需要があるのかもしれません。
最近…と言ってもずっと前からですが、雑誌や単行本やらについてくる「オマケ」が昔と比べてやたら豪勢になったなぁ…とつくづく思います。
だいぶ前に両さんが「雑誌の付録の規制が緩くなったんだ!」「えぇ!?そうなの!!?」みたいなやり取りをしていましたが。
簡単に言うと、97年以降雑誌業界の総販売額減少が続き、そこからへの市場拡大の為01年に付録の規制を大幅に緩和したのだそうです。
[ソース:http://db.g-search.or.jp/sideb/column/20070222.html]
成る程。だから今では雑誌にCDROMやDVDは勿論、ディエ●スティーニにみたいに毎号パーツが付いてモノを完成させるようなのが販売されていると言う訳なのか。(適当)
僕が小学校・保育園の時とか、てれびくんとかコロコロとか紙を畳んで遊ぶようなのばっかでしたが、
妹が漫画雑誌を買うぐらいになった頃、特に少女マンガとか時計とかそんなのが付いてきたようですからね。びっくりだよ。
ちなみに僕が今狙っているのはコレであります。
T-shirt欲しいですフヘヘヘヘ。
そして、今日はこんな収穫(オマケ)が。
ミクワタ…と言うと思わず同人誌の方に目が行きガチですが、初音ミクが桑田佳祐の楽曲を歌う…そんでミクワタって感じです…よね?
初音ミクはプロの方の歌を歌ってもらったほうが断然イイ!と思うのですけど、それは俺だけなんでしょうかね。
楽曲の方は、92年発売のサザンのアルバム曲から。
有名な曲かと思ったけど、別にそう言う事でもないらしい。
是非本家も聴いていただきたい。
デジャブが。
「お金がないから貯めるわ」と行って休学してからもう1ヶ月過ぎ。
かれこれ同世代の人とは2ヶ月ぐらいまともに話した覚えはないんだけど、みんな元気かな。
そんで現在はバイトとかそりゃある訳なんだけども、それでも本来なら今ピークの就職活動も休止する事になったし、もう随分と暇になってしまいました。
そこで一つ、今日は素敵な替え歌を作りました。おい、そこ笑うな!
ってことで早速聴いてください。
CHAGE&ASKAの「YAH YAH YAH」から、「AH AH AH」。
※特に替え歌だからと言って特に歌ってはおりません。原曲を聴きながら読んでみてください。
AH AH AH
作詞:俺
遠い空下白いエキスが 注入されてるじゃない
片想いを遠距離恋愛と 勘違いしているのさ
勇気や愛より陸上ユウキと 今すぐググればいい
覚えた指技使えずに 知性をなくしてないかい
女がダメにゃら男でも 試してみるのがいいさ
今から一緒に これから一緒に×××しに行こうか
AH AH AH AH AH AH AH
AH AH AH AH AH AH AH
いっそ激しく切ればいい パイプカットはそりゃ痛い
後に残る傷跡(トラウマ)も 昔のと比べれば平気
イケメン限定に入りたければ 整形をすればいい
生きることは哀しくない でも一人だけじゃ辛い
せめて愛する君にから 幸せな笑顔が見られたならそれでいい
今からそいつと これからそいつとL●買いに行こうか
AH AH AH AH AH AH AH
AH AH AH AH AH AH AH
Sex-Machine! エロゲやらないで
Sex-Machine! ギャルゲやらないで
首にかかった(縄をツンと伸ばして)
パンツを脱ぐように(強く 強く突き出すように)
胸を揉みたい(手でそっと包み込んで)
貴女を抱くように(人形 人形 ah,ah,ah,ah)
AH AH AH AH AH AH AH
AH AH AH AH AH AH AH
AH AH AH AH AH AH AH
Sex-Machine!(エロゲやらないで)
AH AH AH AH AH AH AH
Sex-Machine!(ギャルゲやらないで)
…っ事で。何だ?
えっと…元からこの曲は、幼少期の頃に織田裕二主演ドラマ「振り向けば奴がいる」で割と鮮明に覚えているのもあり、とても好きな曲でもあります。
最終回、なんか織田裕二刺されてたよねぇ~…。
でもいくら好きな曲だからと言って、この仕打ちはねぇ…と言われても仕方ないですね。
ホントすんません。
ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
ついったーなう
ピクシ部に参加してます
Youtube等で懲りずに動画公開してます
当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
最新記事
(04/01)
(03/29)
(03/27)
(03/06)
(03/03)
(02/26)
(02/23)
(02/19)
(02/17)
(02/14)
(02/13)
(02/07)
(02/01)
(01/29)
(01/26)
(01/22)
(01/14)
(01/09)
(01/02)
(12/31)
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち