寝ぼけて描いてた(らしい)メモから再現。
普段枕元にペンと紙が置いてあるんだけど、珍しくなんかコレが描いてあった。
でも、正直理解するのにちょっと時間を取った。そんで紙の隅に描かれてた今回の題字。
んー…。そう言う曲あるけど、接点がよくわからん。
とりあえず絵から察して、昔の思い出話からって所か。
ちょっと語るか、漠然に昔から今の自分を。
+ + + + + + + + + +
小さい頃は、一応それなりに友達も居て。ゲーム少年なるまでは、
フツーに毎日外を自転車で駆け抜け、いろいろバカやったもんだった。
いつからか、今までは気にしなかった事を気にするようになったり、少しづつ知らなかった事を知るようになり、いろいろと自分自身便利になったもんだけど。
その分、自分自身が周りの人以上に足を引っ張っていることも分かった。
たぶん、今思うと嫌われていたんだろうなと。
それを気にしてからか、異性相手はもちろん普通の友人関係も、良く言えば駆け引き。悪く言えば、下心が見えてきて、中学の終わりではもう自分の手で周りを引っ張ることはやめていた気がする。単純に遊びの誘いからメールの送信、困った時の策を実行に移す事何から何まで。
ただ、せめて少しでも人に貶されない様、少しでも自分が見えなくなって貰うために、人に手を差し伸べられて、引っ張られた時は一生懸命付いて行く様にだけは努力したつもりだ。もう自分から手を差し伸べるのを諦めていたから。
だけどもうそれも難しくなってきた。別に悲劇の主人公ぶるつもりもないし、自虐を売りにするつもりでもないが、
ただもうなんだか手を繋いで貰っているのが申し訳ない気持ちになって、もう繋ぎ止めるだけでも辛い部分はある。
根本的な問題の解決として、「そんなの気にしなくても良い」と言う方法もあったけど、もう遅い。
何時日頃も、ふと街中で気がつけばあの頃のあの後姿の面影を求めてるってのか、必要以上に人にしがみ付きたいようなそんな依存性が付いた時点で、僕の負け。多分、それに気付いても受け止めてくれる人なんて居ないでしょう。
「まずそうして貰いたかったらまず自分で行動を移し意思表示をしなさい」が、日常で出来なくなった気がする。あくまで表面上、他愛のない話ぐらいでもう限界。
例えば。この年頃になれば、まあいわゆる恋愛と言うのに関心は強くなるんもんなのよ。
だけど、それに漕ぎ付くための準備の方法や伝える方法がどうしても理解できなくて、結局勝手に一人塞ぎこんで気持ち悪くなるような。今がまさにそう。
こんな人に何のニーズがあるんだよ、うぬぼれるな馬鹿野朗!って自分に言う感じ。
あ、やっぱ自虐じゃねえかwww
一人で生きてる訳じゃないと分かっているけど、直接自分自身に感謝されるような必要とされてる要素が今のところ全くないんだよ。
だからと言って、このままくたばるのは真っ平御免。せめて自分が表面上でも納得できる生活を自分自身で広げるために、早く就職内定を取って仕事に就き、せめてでも自分の仕事だけは評価され飯を食いたい、と取り組む訳です。
それが満足に出来れば、本当にもう寄り添える人なんて要らないよって。
だけど、これは間違っているんだよ。でもオイラはもう修復が出来ないかもしれない。
だからせめて、今元気なウチにスク水を沢山かじるつもり、ただそれだけです。
ムシャムシャ
フツーに毎日外を自転車で駆け抜け、いろいろバカやったもんだった。
いつからか、今までは気にしなかった事を気にするようになったり、少しづつ知らなかった事を知るようになり、いろいろと自分自身便利になったもんだけど。
その分、自分自身が周りの人以上に足を引っ張っていることも分かった。
たぶん、今思うと嫌われていたんだろうなと。
それを気にしてからか、異性相手はもちろん普通の友人関係も、良く言えば駆け引き。悪く言えば、下心が見えてきて、中学の終わりではもう自分の手で周りを引っ張ることはやめていた気がする。単純に遊びの誘いからメールの送信、困った時の策を実行に移す事何から何まで。
ただ、せめて少しでも人に貶されない様、少しでも自分が見えなくなって貰うために、人に手を差し伸べられて、引っ張られた時は一生懸命付いて行く様にだけは努力したつもりだ。もう自分から手を差し伸べるのを諦めていたから。
だけどもうそれも難しくなってきた。別に悲劇の主人公ぶるつもりもないし、自虐を売りにするつもりでもないが、
ただもうなんだか手を繋いで貰っているのが申し訳ない気持ちになって、もう繋ぎ止めるだけでも辛い部分はある。
根本的な問題の解決として、「そんなの気にしなくても良い」と言う方法もあったけど、もう遅い。
何時日頃も、ふと街中で気がつけばあの頃のあの後姿の面影を求めてるってのか、必要以上に人にしがみ付きたいようなそんな依存性が付いた時点で、僕の負け。多分、それに気付いても受け止めてくれる人なんて居ないでしょう。
「まずそうして貰いたかったらまず自分で行動を移し意思表示をしなさい」が、日常で出来なくなった気がする。あくまで表面上、他愛のない話ぐらいでもう限界。
例えば。この年頃になれば、まあいわゆる恋愛と言うのに関心は強くなるんもんなのよ。
だけど、それに漕ぎ付くための準備の方法や伝える方法がどうしても理解できなくて、結局勝手に一人塞ぎこんで気持ち悪くなるような。今がまさにそう。
こんな人に何のニーズがあるんだよ、うぬぼれるな馬鹿野朗!って自分に言う感じ。
あ、やっぱ自虐じゃねえかwww
一人で生きてる訳じゃないと分かっているけど、直接自分自身に感謝されるような必要とされてる要素が今のところ全くないんだよ。
だからと言って、このままくたばるのは真っ平御免。せめて自分が表面上でも納得できる生活を自分自身で広げるために、早く就職内定を取って仕事に就き、せめてでも自分の仕事だけは評価され飯を食いたい、と取り組む訳です。
それが満足に出来れば、本当にもう寄り添える人なんて要らないよって。
だけど、これは間違っているんだよ。でもオイラはもう修復が出来ないかもしれない。
だからせめて、今元気なウチにスク水を沢山かじるつもり、ただそれだけです。
ムシャムシャ
PR
この記事にコメントする
ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
ついったーなう
ピクシ部に参加してます
Youtube等で懲りずに動画公開してます
当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
最新記事
(04/01)
(03/29)
(03/27)
(03/06)
(03/03)
(02/26)
(02/23)
(02/19)
(02/17)
(02/14)
(02/13)
(02/07)
(02/01)
(01/29)
(01/26)
(01/22)
(01/14)
(01/09)
(01/02)
(12/31)
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち