忍者ブログ
(@◡@)「エイプリルフールネタがないので恥晒し復活です」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



グルグル~…

大した事ではないですけど、ヘタレの癖に割と体が強いとの事で評判のぼくでありますが(?)、
鼻炎持ちの他に、もう一つ持病じみたものがあります。

それは小さい頃からたまに起こる症状で、目で見た物の大きさが極端に大きく見えたり小さく見えたりする現象。
たまに人と話してて、急に顔だけがすんごく小さく見えてきて笑いを堪えるハメになったり、パソコンの画面の解像度が大きくなった気がしてるように見えたりとか、そんな感じの症状なんです。

別にもう慣れているのだけど、あんまり脳みそに関わる病気だったら嫌だなと症状が起こる度に、ずうっと不安に思っていたんですけど。
ただ僕だけの事なのかとか、大した事なのであんまり口に出せないとのもあったんだけど、
ほんのこの前、これはちゃんとした一種の症状である事を知りました。

その名も「不思議の国のアリス症候群」。
なんともメルヘンでファンシーな名前。思わず天てれのアレを思い出しました。懐かしい。

ああ、今はそれじゃなくて症状の話ね。
どうやら元のアリスの話でクスリで大きくなったり小さくなったりするのにちなんだ名前のようでして、いわゆる「変視症」の事で目の病気持ちの人にあるとかどうとか。
本文の中盤に「脳炎」とか「統合失調症」とかなんか気になる用語はあったけども、どうやら命そのものに別状はない模様。とりあえずよかった。
でもこれは子どもによく起こる現象だそう。いや、なんか俺まだ子どもカヨー。
いや、確かにまだサクランボだけどさ。

とりあえず一抹の不安がある程度解消されたので、今晩はたぶんピンクな夢を見ながらよく眠れると思います、エヘヘ。


劇的・ビフォービフォー



ヨガ教室はじめました。

あの、「ポップン大学生」で有名なのれさんが今ハマっているらしいゲーム、
引越し奉行」。僕もちょっと前からほぼ毎日やる程ハマってしまいまして。
こんな風に、日々おばあさんのためにお荷物をブン投げているわけなんです。

実際やって頂ければわかると思いますが、マウスクリックのみと単純な操作な割りに結構シリアスなタイミング、そんで「まるでヨガ教室」。

ちょっとした時間つぶしのつもりが、ついつい「もう一回!」っと言って時間があっという間に過ぎちゃうそんなゲームです。

みんなも時間があったら、ちょいとやってみて?

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
タンスって「全然遠い」か「かなり近い」の
二極なんだよねぇ('A`)
ちなみに、最近わかったことなんだけど
一番難易度が高いのはダルマ…
のれ 2009/01/30(Fri) 編集
無題
タンスは「一回バウンドさせる」ってのが解った途端すんごく簡単になった。
そしたら今度テレビが上手く置けなくなった、なんじゃそりゃ。

ダルマはもうほとんど勘で。
いびりょ君 2009/01/31(Sat) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
どうも21世紀の精神異常者です。


[Mail]
ibiryo_explorer★yahoo.co.jp
(★を@に変換してください。)

[SkypeID]
cicada-nai
ログイン状態
※諸事情によりアカウントを変えました。


ココで絵を描いてます


ついったーなう



ピクシ部に参加してます



Youtube等で懲りずに動画公開してます


当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 気ままにブログ!~帰ってきた21世紀の精神異常者~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]