忍者ブログ
(@◡@)「エイプリルフールネタがないので恥晒し復活です」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



嫁箱。この中に僕の嫁がいるはず。

今週のさよなら絶望先生を読んでの何だけど、えーとパピルス?
まあそれはいいか。マガジン読みなよ。
ネタバレすると、途中に箱の中に嫁が入っている。さあ誰でしょうみたいな描写があったのだよ。もううろ覚えだけど。

それで僕もダメもとで期待して自分のを確認したんだけど、問題の箱は勝手に開けられてるし中身は何にもないし。
一体どういう事なのだ、空っぽとは何故?既に開封されているのはどうして?

ああ、そう言う事か。



僕は教祖様ではない


バイト先の話。
僕がバイトをしている時、または普段店に出向いた時。
やはりどの店にも、誰かしら変わったお客様は必ず存在する。
店員側にとって、それをふまえてのお仕事だと思うので、それはいくらか仕方はないのだけども。
でも、それで時には他のお客様に迷惑をかけるのは頂けない。

それに基づいたエピソードがあって、さっくばらんと綴ろうとも一瞬考えたが、
自分自身の体験でなく、人から聞いた話を勝手にこの日記のタネにするのは良くないと思うし、宗教ネタであるし、後々の周りの事を考えると…って書くのはやめておく。

ただ、なんて言うのか。

「何が隣人だ」「何が愛だ」「そう言う口を持ってアンタは何しているの?」って相手に言いたくなるようなもんで、
「信仰心」ってのは恐ろしいものだとつくづくそう思い、その話を聞いただけでも身震いがした。

全部が全部こうだとは思わないし、一時期は僕も信仰心関係なく、どういう思想なのか気になり多少いろんな所のを読んだのだが。
それがあるだけに、結局は「あっ結局人ってばその程度なんだな」と餓鬼ながらそう私は思う。

何を信じようかそれは人の勝手だけども、その教えからどう自分を生かすのか。うっかり死んだ魚の持つ鉛の目になっちゃダメだって事。そんで人に押し付けて、殺しちゃダメって事。
そんぐらいも出来ないなら、もういいよ。と言いたくなるモンである。

本当だったら、両親の教えだけで生きていけたと思うのに。なんでそうモノにすがるのだろう。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
どうも21世紀の精神異常者です。


[Mail]
ibiryo_explorer★yahoo.co.jp
(★を@に変換してください。)

[SkypeID]
cicada-nai
ログイン状態
※諸事情によりアカウントを変えました。


ココで絵を描いてます


ついったーなう



ピクシ部に参加してます



Youtube等で懲りずに動画公開してます


当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 気ままにブログ!~帰ってきた21世紀の精神異常者~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]