忍者ブログ
(@◡@)「エイプリルフールネタがないので恥晒し復活です」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やだ…鼻水がクチュクチュ止まら(ry
すんません、少々悪ノリしてしまいました。

せっかくいびりょ子さんが出てきたので、そろそろ一枚ぐらい「女の子女の子♪」している絵を描きたい今日この頃。
モチベーションとしては今最もムラムラ最高潮!って感じですけども、描くに当たってはまだちょっと準備が足りないかなぁって感じ。

差し当たり、まずブラジャーの形状や付け時とかを調べたいのけど…さすがにいきなりそれを女の子に聞くのはマズイのでね。
とりあえず、家の中にワコールとかセシールとかのようなカタログがあれば探してみよか。




『おまんじゅう』

もし僕が初音ミクとかボカロさんで楽曲を作ってアルバムを作るとなら、このタイトルで行きたいですね。
えーと理由はね…、いろんな楽曲へのオマージュが多くなりそうだからw
"オマージュ"→"おまんじゅう"みたいなー……、イッヒィーヒヒヒィwwwwww


と言う妄想が、今旬の僕のネタなんですが(笑)
実は割と本気で、自分で作られたらなぁと夢見てジッと考えております。
もっと他にやるべき事が沢山ある筈だろ。

んまぁ~昔っから言っているけど、自分お頭のすみに常に音が転がっているような感じでさ、
何かしらの楽曲の構想・イメージが何年も寝かせたままのようなのが未だにあるのよね。

まあそんなアイディアあるなら、早速取り掛かればいいじゃん!と突っ込みを頂きちゃいそうですが…なんせ俺は、




. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: 楽器が何にも弾けねぇ……。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



DTMには欠かせないだろうキーボードなんか丸っきしダメだし、かと言ってギターも弾けないし。
んで勿論、楽譜は読めないし自分が考えた音を的確に当てる訳でもない。

ここら辺で、もう詰んでしまった感が否めませんが…実はこれでも昔はDTMを少しかじってすぐ吐き出したいびりょ子さん!

フリーの有名なシンセサイザーのエミュを何故か持っているし、それに伴ないリズムマシンとかシーケンサーとか貧乏人なりに揃えておりますww

そして、僕が持っているバージョンは「Lite5.0」と古いけど。
鼻歌でメロディを入力出来る」を最大のウリとしている、「Singer Song Writer」を買ってちゃっかり持ってるのよオーッホッホッホ!

え?宝の持ち腐れだって?ウルヘーバカヤロー!
これから有効活用されるのからいいんですよォ!?もう全く!

さてさて、早速シンガーソングライターさんを起動してみて……えっアレ?
どこだ、オイ。見当たらねぇゾ、あっ……。





. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: 再セットアップ時にアンインスコされたんだっけ……。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



まあ別にいいもんね、ちゃんと手元にCDがあるしぃ!再インストーールすりゃあ良い話だもん!
よしよし、再インストーー…え、シリアル番号?あー説明書に書いてあるんか。
じゃあ説明書はどこだ……、あぁ確かこの前の廃品回収の時いらない雑誌に紛れて(ry


…グスン。
もうこの地点でかなり挫けそうでもう泣きそうなんですが。

あー技術がないからパソコンのソフトなしじゃあ音作りはまず出来ないし、
それにそのパソコンソフトが使えないとか、インストールCDがもうただの円盤になっちゃってるし!

あっでも、アカペラとかでなら上手いこと誤魔化していけるかも!
ミクさえいれば、俺でも音楽が作れるんだぞーーたぶん!

と自問自答を繰り返して勝手に盛り上がっている自分へ、「とどめの一言」。







. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: そう言えば俺、初音ミク持ってねぇよ……。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄



こうして、初音ミクの楽曲制作はくそみそな結果で終わったのである。デーン


ちなみに、今度元々のミクの拡張音源として「感情」を加えられるオプションが2万足らずで買えるとかのを記事で見たぞ。

初音ミク買う時にコレも一緒に買えば、既に買っている人に「手間掛けて買ってやがんのwwwまとめ買い最高wwwww」って自慢出来るよ、ってやかましいわ!!


お…オチてねぇよorz
PR


先日の絵チャログ。
何気にちょっと気に入っているんだけど、コレ今じゃあちょっと季節外れなんだよねぇ。

今の季節の風物詩なら、止まらないくしゃみ・鼻水と涙。そして止まった只今の作業とか。
はい、コレが皆様御存知の「花粉症」の諸症状でございます。




女の子からだったらオレンジブツけられても悪い気はしないな


スレまとめブログからの転載ネタでスマソ。

小さい頃は、まさにゲーム少年だった私。
今から十年前ぐらいなら、毎日ゲームボーイカラーのポケモン金銀とクラッシュ・バンディクーシリーズで遊んでいましたが…、今では毎日めり込むようにゲーム!とは遊ばなくなりました。…まあこんな事言うの今回で何度目やろ。

そんな今でも、たーまにネット上でのFLASHで作られたブラウザゲーム?にハマってしまう時があります。

前回はそう言って、「駅ゴルフ」とか「引越し奉行」とかの物理ゲームを載せていましたが、今回出るのも物理ゲーム。





それが「Way of an Idea」。
訳して、「アイデアを生み出しアインシュタインにオレンジと言う名の鉄拳を下すゲーム」です。(違います

見りゃ分かると思いますが、これは自分が上手いことわずかな量のチョークで線を引いて、転がるオレンジをアインシュタインにHit!させると言うゲーム。

そんな事してアインシュタインが可哀想じゃないか、とか良く分かんない愛護協会の声とか聞こえそうですが…これがまたスゴクおもすれー。
いや、偉人にオレンジをぶつけるって言う発想の事もあるけど。このゲーム自体がね、うん。


全部で19ステージあるのですが、僕は…11辺りで面倒くさくなり詰みました。
あっ頭が弱いとかそんな事言うなぁっ!///
僕とかぷよぷよとかドクターマリオとか大好きだから、こーいうのにはついつい食いついちゃうんだよ!
(※誰もこういうゲームが得意だとは言っておりません)

…えーと、話がそれましたね。んでその既存のステージの他にも、このゲームの自作ステージも制作可能!
是非アンタの頭でめェイ一杯フル活用して、自分のオリジナルの無理ゲーステージでも作ったらいいじゃあありませんか!
…俺が作ると、オールイージーモードになりそうなので勘弁願いたいのですが。



何気に写真も攻撃性が高い。

ちょっと前に流行ってた、「簡単な質問で自分の嫁を言い当てるサイト」。

今ではもう嫁と言うのもいないので、差し当たり「鶴屋さん」とか「りっちゃんさん」とか当たれば上出来かなー…て思い、エキサイト翻訳を味方にいざ挑戦。




結果:The girl you love.
翻訳:貴方が愛している少女。




納得いかねぇよ!




昨日の一人絵チャでの初音ミク。
終始ビートルズを聴きながら、今回も一人で楽しみましたよ。

いや…昨日は3月9日でミクの日とかよくわかんない記念日があるからさ、
キャラクタの癖に誕生日もあるんだしっそれでいいじゃないか!と言いつつも結局描きました(笑)

ん?…ミクが歌っている曲が何だって?




笑いがコラえきれなかった

えーと、今日の笑ってコラえて見た?えっ見てない?
ぶちのめすぞコノヤロウsぇああqwせdrftgyふじこlp@

えっと、前々回の記事で仰いました通り…この日のダーツの旅は地元が大々的に紹介されました!


何と言うか、コーナー全体通して見ていて面白くて面白くてさ。
いやーテレビで笑ったのもちょっと久しぶりだったわぁ。今でも思い出すと笑い出すわ。

んでねぇ、俺のおじいちゃんもめでたく全国ネットでテレビ出演されましたよ!
イヒッウヘハァって声をあげた後、「せっかちな漁師さん」の所を案内したと言う番組に置いて重要な橋渡しでありましたよ!
まあ本人は、その後「恥ずかしいや」よ言う理由ですぐに姿を消しましたけどね。
ああ、勿体無い。実に勿体無い。
この事を事前に知っておけば…俺が現地人になりすましてシャシャり出ればな…ブツブツ


まあ今更だけど、この日記を書いている僕のお住まいは新潟県柏崎市西山町…ああこれ以上言えない!ってなもんです。

本当に西山…いや、柏崎は海以外何にもない所だけど。
予想以上に面白く見る事が出来て本当に良かった、少しは賑わうとイイね!イイね!


アシさん。
こういうスローシャッターで光の線描くのって、もう割とよくあるよねぇーw


絵ブログとかpixivとかに載せるような絵は大抵、コンセプトのルーツって言うのかな…元ネタの楽曲とかを露骨に表しちゃうような自分です。

理由と言えばそりゃあもう、「おいこれちょっといい曲だから聴けよコノヤロウ」みたいな趣向を自分の思想とか表現に見立てて押し付けるーって所なんですが(笑)

他の人がそんな理由で描いてるかはどうかは置いといて、いろんな絵描きさんが「描く楽曲や作品の2次創作」と言うのがね、結構好きなのよ。

元ネタを作った制作者が図った意図、それが観る人聴く人で大部分は同じでも…個人でどうしても出来てしまう解釈の違いによるブレ。

そのブレからの違いで…同じテーマでも人それぞれで全く違う世界が描かれている所。
そこから疑問が生まれて「ああ!こう言う考え方もあるのか!」っていう新発見みたいな流れになるのが、とてもイイ!


あと、別に「作品の2次創作」に限らない話なんだけど。

描くにあたって僕は、「どういう状況か」とか「どう言うシチュエーション」とかをざっくばらんにでも考えて、「テーマ」を決めて描くのがいいんだよ!

どうせちゃんと描くのなら「キャラものの立ち絵」とかそんなショッボイのじゃなくてさ、
多少難儀してでも、せめてキャラに動きを与えたり表情を出してみる!ぐらいとかしようとね。
まあそれがちゃんと出来てるか?と言われると全然ダメなんだけど(笑)


でも、面倒くさがらずそういうちゃんとした世界ののある絵を描く事を楽しもう!
と言うのを今でもそれはちゃんと心掛けているつもりであります、うん。


………まあこんな事言っているから、立ち絵が何時まで経っても苦手なんだよね。
ダメじゃん。




誰だ!?


当日にツイッターでもぼそぼそ呟いていました…土曜日の話。

僕がココの所土日祝のバイトのシフトに変化が激しい中、
僕がこの日仕事に入る数時間前に「僕の同級生だと言う女子二人(だっけ?)が店に訪れた」と言う話を、パートさんから聞いた。

何でもレジでご注文を受ける際に「いびりょ子くん居ないなー」みたいなのを相手の子が言っていたらしく、
そのパートさんが気を効かせて「お友達ですか?」と聞いたら、「同級生ですー」と答えたそう。

そんな話を聞くとやっぱ相手が誰なのか気になってしまうので、「どんな子でしたか?」とパートさんに聞いてみた。
何点かその二人の特徴を教えて貰ったのだが、まあこれが不思議と心当たりがない。

でも僕が人物の記憶が抹消していることは割とあることなので、
とりあえずその場では「相手は誰だかは知らないけど、イイ話を聞かせて頂きました♥」と言うことに。

その時はね、本当に居心地は良かったのよね。


まあでも良~く考えるとさ、その二人組に対してすごく胡散臭さを感じるんだよね。
だってねぇ、そんないっきなり店に来て俺を見てどないすんねん!みたいなw

だって俺、リア充でもうな重でもなんでもないしな。
女の子が自然に寄ってくるようなオーラも発してもないし、過去にそーいう経験もないしさ。

おまけにシャアないトロイ役に立たない、人間としても男としても下級だろなと思えるそんな自分宛に来る人なんて……、

ハニートラップに決まっているだろがバカヤロウ!!




昨日もなんかアンケートを装った馴れ馴れしい電話がやって来てイライラしている所なのに、もうそれしか考えられないがな。
差し当たり、宗教の勧誘とかツボを買ってくれとかそんなんだと思いますよ。

いやー会わなくて良かったよ、アーハッハッハッハッ。


ゴメン、ちょっと殻にこもっていたわ。


…まあ百歩譲って、相手がそういう目的ではなくて…ちゃんと知り合いの人だったとしよう。

でも来たところで、最初は「おぉ久しぶり」ってお互いに喜んだとしても、だから何?ってなるぞきっと。


こう言う再会する場面で、何の目的でうんぬんとかの有無なんて野暮な事であるのは分かるんだけどさ。

僕とかついつい、
今まで気にも留めてなかった癖に、今更友人ヅラすんじゃねぇタコ!」とか言っちゃいそう。

急に来た久しい人とかは特にさ。何と言うか、急に白々しく思えるんだよね。

こう思うのも、本人が「ずっとまともな交友なんてない」事と「人との交友を未だに知らない」所から、妙に相手を怖がっちゃって変に相手の下心とか探るのかもしれないね。

と、単に自分の器が小さい事はそれなりに自覚しているつもりよ。

でも自覚している割には、どうもこう言うメンヘラな部分なすぐには治らなそうだ。
これだから友達なくすんだよ、俺。


見つめ合うと、(仕事中以外)素直にお喋り出来ません<●><●>



次回からは、ちゃんと読み応えのある日記を書くぞ!


第一村人改め、第一市民として発見されたらきっとこんな感じ。

えーと、お知らせでございます!

来週12日水曜日夜7時から始まる、
日テレ系テレビ番組「笑ってコラえて!」のコーナー内「日本列島ダーツの旅」で、めでたく出演することになりました!


オレのおじいちゃんが

正確に言うと、父方の一人暮らしをしている現役漁師のおじいちゃんなんですが。

なんか港あたりをうろチョロしてたら、例のワンボックスカーに取材されていろいろ漁業の案内をしたとかどうとか。
本人の話を聞くと…それなりに時間を掛けて取材されたりとか後日「東京来て頂きますか?」と聞かれたりとか、
たぶんテレビに出てくるのは間違いないカナーって所だそうです。やったね!

2月中旬から、ずうっとこのネタを暖め続けてきた今!
放送まで一週間切ったと言う事なので…この度大いにお知らせ致します!

あー俺もテレビとか出て所さんからサイン貰いたかったー!!!

新潟県柏崎市西山町石地として紹介されるようですのでね、おっ楽しみにー!
あーこんな事知っていれば石地に移動して現地人のフリすればな……ブツブツ


そ~言えば今週の「笑ってコラえて」でさ、幼稚園児同士でチュッチュッとラブラブしている所が流れていたよ。
園児でもキスは日常茶飯事なのに俺と言ったら………。




白髪の毛って春風のせいかしら?

※この先は、いびりょ子の今までの神聖なイメージを崩す表現が含まれる文章が書かれております※
それでも読みたい方は、反転させてお読みください。お手数を掛けます。


先日部屋に居てなんとなくパンツ脱いでみてさ、ふと私の大事な部分を見てみたのさ。

するとさ、oh…なんと一本、ちょろ~んとシルバーなヘアーが生えているじゃあないか!?

それは他の多数の黒いモノの中、一段と輝いていてすぐに気付いて驚いたよ。






こんな顔で驚きました。

この年齢で!?この前二十歳になったばっかじゃないぞオイ!
ちょっ待ってよーまだナニにもしていないのに、どんどん増えてイクとかそーいうのはないよなオイ!?

とその時はスゴク驚いてちょっとシドロモドロになっちゃいました(笑)

でも良く考えると、若白髪って言葉があるぐらいだし、別にいいかーって特にショックは受けていません。
ちなみに、今もちゃんと居ます。割と馴染んでいるので、いざという時も問題なさそうです。

女の子は全部削るかどうかは置いといて、やっぱある程度処理した方がゲフンゲフンゲフン・・・


と、以上でございます。我ながらいろいろとあぶねぇー!

んーなんかさ。普段下ネタを言いつつも、本当に個人の身体的な話だとディープな感じで気持ち悪い傾向があるから、現実でもネットでもある程度のレベルを達した下の話はしない方が良いよなぁと思っていますのよ。

だからしばしちょっとネタを暖めましたが、ふと自分の身分を考えれば。
別に汚れた覚えもないのに、もうヨゴレな日記ブログだし。
今更ナニをカッコつけようだなんて…少なくともネット上ではもう必要ないと思うし、別にもう良いかと言う所存です。

コラそこ、想像して吐くな吐くな。泣いたりとかもするな。


まあ今回はこんな話題で終わってしまうので、折角ですし今日はこの今の話に非常にに通じるモノがあると感じるこの曲で、お別れしましょー!




では、また次回。
ばいにーグァッあqwせdr何をするftgyふじこpl♪


昨日の一人絵チャにて。

昨晩11時から始まり…本日午前1時にて、最後まで一人絵チャとして終わることが出来ました。
残念ながら、これが現実。そうです、これが現実。


爪の長さに定評のあるじぇー社長の日記とツイッターによると、なんか休日の夜に一人絵チャをしたらしく。
途中で来てくれた子に「マーク」を布教したとか、「マーク!マーク!何時俺の所に来るの!?」とか何かよく分からない発言をしている様が、
読んでて異様に面白かったので…こちらでも取り上げることに。


別に今回社長の真似してみたー…てワケじゃなくて、ちょっと時間があるけど取り掛かっている絵がなかったりすると絵チャに。
pixivとかで本日付けでいきなりゲリラ告知みたいなのとはまた別に、ま~あ割とねw


何と言うか…普段SAIとか開いてラクガキでを書く時でさえもついつい直しを掛けて時間が割増になっちゃうとか、途中でダレちゃうって言うのもなるんですけどね。

絵チャだと「まあ絵チャだしまあいいか~」みたいに気持ちとして気軽に描けますし、
普段がそんなに使わない2値ペンと言うので、何かしら新鮮味があって楽しいんですよね。


この際言っておくっ!

一人絵チャはちゃんと最初から最後まで寄せずにひっそりと声も上げず黙々と2値ペンと闘う殺伐したものがいいんだよ!

それに途中参加とかあったら、その地点でただの絵チャじゃねーか!

なんだバカヤロー!始めから負けると思ったら○△×◆仝∴∞だコノヤロー!
ダァーーーッ!(アゴをしゃくらせて叫ぶ


ちょっと興奮してきてしまった。
べっ別にこっちが絵チャやってたら、みんな来て頂戴とかそういうのじゃないんだからねっ///



ハルヒちゃんコスの森さん。
知らない人だと、ちょっとわかりずらいよな…。

ハルヒちゃん4巻のネタなんですが、外見も森さんの恥らいとか思わず「おっ」て思いました。
ぷよさんって本当に森さんが好きなんですね。


それにしてもいつの間にか3月に入っているじゃないか。
一体どういう事なんだ、どういう事なんだよ。

3月になると…もう春って言う事になりますね。
春と言うと「出会いと別れの季節」みたいなもんで、特に3月は別れと言うからスゴク大嫌い。

と言っても今年の場合、別れる人すらも全然見当たらないと言うね…グズッ




ミスター・スピンがぐるんぐるん

バンクーバーオリンピックお疲れ様でした。
開催期間中に日記では話題にあげることはありませんでしたが、なんだかんだ言って結果が気になってダイジェストさえもあれば観てしまう、そんなクチでした。

スピードスケートでは銀と銅。フィギュアスケート男子では髙橋選手が銅、女子では浅田真央選手が銀でしたっけか。
んで、開会前から注目を浴びていた國母選手が顔面で滑ったりとか、妊娠をかくして競技に参加していた選手とか、競技の判定が変だとかどうとか。

良くも悪くも、今回の冬季オリンピックも話題がいっぱいいっぱいだったと思います。



そんなオリンピックが毎回執り行われる度に、観る側の僕はね。なんとなくこう思いますのよ。
ビスケット食わえて、パソコンの前でさ。


「4年に一度の正念場の為に、ずっと己を鍛えトップを狙う。」


想像以上の苦労があって本人は苦しくて辛いこともあるだろうけども、長いようで短い時間の中で、必死こいて鍛えるその人の姿。
誰であれど、それはカッコよく勇ましい姿だと思うのよ。

だかしかし、自分はそんなオリンピック選手のように、物事に日々鍛錬に取り組む事が出来るのか?
そうなると、思わず自分は答えられず黙ってしまいます。
例えそれが、絵描きの事でもねぇ。

自分はハッキリ言って、人よりも何事にも力がなくて能力も低い。
それは自分が今出来る一生懸命やってても、能力の高い人がテキトーにやる時のよりも負けてしまう程である。

だけど、それは結局その本気の程度が著しく低いだけ。
そこからでも力を蓄え誰からでも認められる人物になるために日々精進する事が出来る。

僕にとって観る側のオリンピックは、それを考えさせてくれる。またはその精進する為のエネルギーをブラウン管越しの選手から貰えるよ!って思っています。

まあ実際見るときは、菓子とかボリボリ食いながらとか…結構ダラけてるのですがw
別にお菓子からだけにエネルギーを得ている分けじゃないんですよ、ええ。

あーまた文章がgdgdに長くなっちまったじゃねぇか!



話は全然変わりますけど。


前回のトリノオリンピックが終わってからしばらく、とある歌手の影響を受けて…もう至る所で「ドーナツスピン」のポーズを僕は取っている時期がありました(笑)

遠くを見渡したい時や、メモを書く時とか、電話をする時とか。
まあ見るからにバカとしか思えませんが、まああの頃は若かったなぁと微笑ましい思い出になれました。
…日記の過去を探れば、その写真ぐらいあるかもしれないのがorz


でもさっきさ、それを思い出して久しぶりに部屋でドーナツスピンやったらさ。
バランス崩して見事ベッドに向かって転倒しちゃって板が外れちゃったのだけど、どうしてくれるんだ。

首がなんだかずっと痛いぞ。


いびりょ子さんのツイッター。(想像図)
実際はもうちょっと現実的な事を書いてます、たぶん。

一時期はずっとだんまりでしたが、今はまた呟ける余裕が生まれたので。
このブログの右側の所からでも、リアルタイムで呟いてる様を見れるようにしましたよん!
と言う仕様に変更いたしました、誰得とか言うなよ。

まーとりあえず僕は、メシアより飯屋がいいです。



僕の黒歴史カルテ

自分の黒歴史と言うと、まだ自我が成りたっていなくて一番痛かった中学校時代全体を示したい所ではありますが。

つい最近の話の中で、顔を枕にうずめてしまうような黒歴史があるのを思い出した。


 れ

  が
   、


    ネ
     ッ

      ト
        ラ
         ジオ
           を


            放
             送



              し
               た
                こ
                 と

                   。



今からわずか2年ほど前の話です…。

さっきその時の音源を見つけて聞いてさ、あまりにも滑舌悪い癖に俺がノリノリでしゃべっているからさ。
もう恥ずかしすぎて、枕とスヌーピー(ぬいぐるみ)を壁にブン投げるところだった。
頼むから、あの時の事は忘れて('A`)



ねこ。

昨日は2月22日、にーにーにーとねこの日でごぜえました。
ねこは普段はやさぐれていたりやへそ曲がりで高飛車な、あるいはダウナーな感じだと思いますが、本当はとっても甘えん坊なんじゃないかと思います。
ねこ飼った事ないけど。

そう、つまり俺も甘えん坊なのだ。


んでさっき、現役女子高生である後輩ちゃん(お!)から、「保育検定合格出来ましたー」と言うメールが来たので、
甘えん坊の俺様は早速、「それなら俺が園児やるから膝枕をしてくれ」と試しに(?)後輩ちゃんへ返信してみました。
(※一見おかしな事を言っているようですが、いびりょ子は正常です。ご安心して御覧下さい。)

…でも結果として、どうやら膝枕は保育検定から専門外のようです…残念だ。


え、精神病院行けって?いやこれは妄想じゃなくて本当の話であって(ry




末永くお幸せに、心からお祈り申し上げます。

前回の「考えを改めなくては」と言うお話。
kkさんの言葉をそのまま借りるのも申し訳ないので、僕の解釈で。

僕は「次女は俺の嫁」とそれなりに前から銘打っておりますが、
それは愛でる相手への愛情ではなく、単に自分のエゴを「好意」と偽って相手に押し付けるだけの事で。
ハッキリ言えば、相手の気持ちを全く考慮していないと言う事なんだと。

実際はもっとちゃんとした話で、こんなに要約はしておりませんが。
そのkkさんの話を僕は最後まで聞き、僕は脳天から雷がズガーーーーンってショックを受けました。

なのでこの「次女は俺の嫁」を本日をもっと取り下げます。


ちょっと前の記事に、「遠い過去だとほにゃらら」とか言って自分の愛でる相手(以下嫁)を描いていました所から、
「いい加減こういうのもやめよう」とはずっと思っていたので、これを期にやめる良いきっかけになったと考えてます。

もちろん嫁と勝手に俺が読んだ相手は、今でも嫁!と呼びたくなります。
しかしその嫁はすでに「お兄ちゃん」と何度も交わして、自分の入る隙間は全くありません。
(※全体的におかしな事を言っているようですが、いびりょ子は正常です。ご安心して御覧下さい。)

嫁の立場、そして僕の立場を自分なりに考え。
その上で相手の本当の幸せを願うために、この嫁発言を取下げることにしました。
そりゃあずっと抱えてたコトだもの、正直寂しいもんだが。
でも今は、清らかだ。

あと、読む側あるいは第3者側の時も…特定の人物の心情も知らずに憶測でカップリングや行動や答えを搾り出すのもやめよう。
それも相手を本当に想う為の、大切な行動である。

と言う事で、朝倉さんは筋書き通りちゃんとキョンを殺して下さいね?
kkさんに続き、僕からもお願いします。


いやちょっとどこに連れてくの、脳外科!?
なッなんでェ!?今真面目な話をしてるんだっ、運ぶな俺を運ぶn(ry



そこで、今日の格言。

脳みその世界の棲み分けと、人の話をちゃんと聞いて覚えるのは大切。
なんか言ってることおかしかったり当初と捻じ曲がっていたら、ゴメン。


うろ覚えフェアレディZ31の後期型。

幼き頃、親父が昔シルバー色のを乗っていたことから好きな車であるのですが。
久々にふと描いてみたらひどい惨状に、テキトーとは言え車が描けなくなってるとは…。
実際は凄い流線形で、僕としてはこれが昭和モノ!?と言いたくなるような現代的なデザインだとずっと思っています。

でもそんな事言いつつも、結局はうろ覚えです。ウヘヘ…。



印度式ダイエット法で脱ランデブーチョ!~お急ぎの方はFAXで!~


先日の絵チャで、kkさんのとあるお話を聞き、カミナリに打たれたようなショックを受けて考えを改めなくては、と言うお話を書こうと思いましたが…。

まず、kkさんから無許可に言えば、なんだコノヤロー!って言われるでしょうし(w

あとさ…この冬で僕が5キロ以上も太ってしまったことに、また今ショックを受けているのでね。
この話は次回と言う事で、よろしいでしょうかね…ヘヘヘorz

生まれて此方胃下垂と疑いもせずやって来たら、
そう!それは俺が太っているのでしたァア~ッアハハハハハハハハハッ!!

肉あって彼女なきゃしょーがない……、また動くか。


たかが素人のイラストに分類もクソもないかもしれない。

ちょっと前の話、どうも最近自分がpixivに対する媚び具合に嫌気が差してきたなぁと思ったので。
その時に、試しとしてすっごくマニアックなお絵かきSNSにアカウント登録してみた。

そこは基本的にpixivとは同じ形態だけど、ユーザートップ画面に表示される新着イラストの内容が一日ずっと全然変わらないのはザラ、と言うような程の殺伐とした場所。

SNSとしては、幅が狭すぎて絵かき同士のコミュニケーションが取るのには難いものだけど。
それはそれで馴れ合いの多いpixivと対極な分、来た時の居心地はスゴク良かったと思う。


ただ、この場所でも困った事があった。

アカウントを取り早速、イラストを適度に時間の間隔を空けて幾つか投稿してみた。
それなのに、新着イラストの表示では僕しか投稿していなかったせいで連投みたいな扱い。

しかも翌日には、「その日に10点評価貰った」と「新着イラストだから」と言う理由で、
普通にデイリーランキングに自分の絵がランクインしていた。

これはこれで、浮かばれないよ。





01だけの無情なメッセンジャー

これまたちょっと前の話。てか、話長えェー………

とある夜の更けた頃、なんかSAIとか開いてラクガキをグニョグニョ描いていたら。
いきなりskypeにチャットの着信が来るから、思わずビビッって椅子から転げ落ちた。
着信とか何ヶ月振りだよ全く。


日本語で本文が書いてあったので慌ててスカイプを開き、とりあえず応答。
相手は誰だかどんな人だかよくわかならい。
一応各所のプロフィールでスカイプのIDを載せていたので、「お!キタコレ!」と思いワクワクが膨らみながらも、顔も見たこたねぇ名前も知らない人と通信。

最初は楽しかったよ。ああこれがインターネットなんだとか言っちゃってさ。
でも気が付くと、見ず知らずの相手の話、しかも不愉快な愚痴っぽいのををずっと一方的に聞かされている自分がいた。


何を勘違いしているんだアイツは。

いくらネットでの馴合で、キャラによってタメで聞いたりとかあえて攻撃的な人も居るだろうと思うけど。
とは言え…初回でよくわからん人とのスカイプの通信で、前置きもなく勝手に一方的に話をして勝手に盛り上がっている相手に礼儀もクソもあるか。

あまりにもムカついてしまい、その場で着信をブチ切ってそのままパソコンを閉じてしまった。

今思うと、見ず知らずの人のいきなりの着信に何の疑いもなく応答したのが悪いのだが、
もしコレが一般の人にとってskypeの日常茶飯事であるなら、コレほど俺にとって嫌なものはないな。


とイライラ思ってた事もを忘れかけていた、そんな今日。
「コンタクト」のタブにある以前通信した人のリスト、なんか当分使わなそうだし全部削除しよーうと思ったら、2~3人ぐらいに発信の誤爆をしてしまった。
てか、これは全員なんだけどね(笑)

そりゃあ不在着信があれば気になる人もいるだろうし、その相手が後々理由を聞いてくればちゃんと謝らなければならないし。

この流れが実際になってしまい本当に申し訳なくて、つくづく自分が嫌になってしまった。
何と言うのかな、こういうコミュ二ケーションを取るためのツールってば自分にとっては無用の長物と言うのがよく分かったよ。
カッコ悪い話だが、いつの間にか半泣きでパソを動かしていたのが非常に笑える。

ガッシボカ、私は閉じた。ログアウト(笑)


遠い過去だと涙の跡がそう言っている。

自分が以前描いたのを見直してると大抵、
「これちょっとどうなってんのココ直せるだろ」や「作画崩壊死ね」とかね、
自然に粗探しとなってもう嫌になっちゃうのですが。

ある一定期間以上の前の絵の場合だと、
「うっわwww下手くそすぎwwwww」とか「若気のwww至りwwwww」とかゲラゲラ笑いつつも、
逆に可愛げがや愛着が沸いてしまう、そんな私です。


そりゃ昔の絵は…、本当に今以上に下手くそなんですがw
その昔の絵を見ると…不思議と当時の自分とその周りの環境をふと記憶の扉が開くように(笑)、
淡く遠い過去を"ブゥモワッ"って思い出しちゃいます。屁ちゃうよ。

昔は、スク水とかとあるキャラを愛してバカと言われる程描いていました。
今でも恋しい時にはそのテのものを描きますが、昔ほどの情熱と活気がいつの間にか失せていた事に気づく度に、
なんだか寂しい気持ちになるものです。




酒は涙かドラッグか?

ハタチになっても、全然お酒を呑んでいないいびりょ子さん。
「い」が多すぎて読みづらい。

この先に生きて人と飲む機会とか、例え友達いなくとも就職先ぐらいならあるだろなあと飲み慣れてない事を心配に思い、
先日のバレンタインデーに一人で(笑)、ここは一つお酒を飲もうと試みました。

今回の相手は、市販のカクテル(カシスオレンジ)。
理由は、呑んだことがあるから。アルコール5%だなんて弱いモンですウフフ。

こちらはバイト帰りで適度な疲労、夜も更けて寝酒と言う事であります。
お互いに準備万端です、パソコンは開いた。音楽はマキハラを流した。

両者構えて…、レディファイト!!

と言うような大げさな事でもないのですが、その日はもうワクワクとドキドキでしたね。
親父はお酒がとても弱いので、俺もすごく弱いのかなぁっていう不安も。

実際チビチビと飲んでみりゃ、結構コレが美味くてほろ酔い気分。
シラフではまずイカないだろうジャンルのエロサイトとかを半笑いで巡回してて(!)
一人とは言え気持ちとか(自主規制)が高揚し最後はグイグイ飲んで、なんだか心地良い寝酒でございました。
本当の地獄はこれからだと一切知らずに………。


翌日。

いびりょ子「な…!?なにいッ……!?」
いびりょ子「な………なんだ!?いったい………。」
いびりょ子「頭痛がする、は…吐き気もだ…くっ…ぐぅ。」
いびりょ子「なんてことだ…、このいびりょ子が……気分が悪いだと?」
いびりょ子「このいびりょ子があのカクテルに頭を破壊されて
(ry

昨晩の急なアルコール摂取により、理由なく翌日も酔いが続く。
これが皆さんご存知の、二日酔いです。


…してやられました。
アルコールが…蝶のように(脳内を)舞い、
鉢のように(刺激を)刺す。見事なチェックメイトだよ。
アハハハハハハ…オウェ!!吐きそう、でも飲んじゃった。

そ~言うふうに、見事お酒に完敗。
昨日は吐きそうなんじゃない?と言う程の二日酔いに悩まされるハメに。
店番じゃないけど、その中で昨日もバイトがあってその時はもう死にそうなんじゃない?でした。
でも、不思議と食欲はありました。応募ポスター作る直前のモスがすごく美味かった。

え、酒は涙かドラッグか?…間違いなくドラッグだッ!
あんなもん、もう一人では呑まないよ絶対!!フンだ!!!


一の鳥居ィ通りゃんせ~……

本当はもっと絶望少女で埋めたかったけど、可符香ちゃんから描き始めて3人目でダレました。
空白部分は適当に神社っぽいのを書いて誤魔化しちまおう。



私の言葉がわからないならその耳はイラナイし、言い訳もイラナイのよ?

ここ最近、定期的にバイト先での販売促進のポスターうんぬんとかを今まで以上に?任されるようになったりとか、
たぶん7年程振りに身内以外の人の家に遊びに行ったりとか、珍しくリア充ごっこが続いちゃってさ、
絵とか日記の更新ペースが著しく低くなって申し訳ない。

昔「忙しいからと言って絵とか描けないとかアフォだろwww」とか言ってプンスコしてた時期もありましたが、
いやー…いざそうなると、本当に手に付く時間が無いんだなこりゃ、アハハハ。

広ーい意味では毎日絵は書いてるけども、イラストとかちゃんとネットに載せるようなのは全然もうね。

今度は俺が耳を切る番なのかな。



アナタの声に抱かれてみたい、フヒヒ!

バイノーラル録音はご存知でしょうか?
Wikiを見てもらえれば一目瞭然、いや「百見は一聞にしかず」なんですけども……。

何でも、人の頭部を象ったダミーヘッドの耳部分にマイクが付いてまして。
それで録音されたものをヘッドフォンで聞くと…それはまるでその場で居るかのような臨場感を味わえるモノと言う事。

しかもそれは、実際にダミーヘッドをわざわざ作らなくても比較的簡易にバイノーラル録音が出来ると言う事で、
ググったり動画サイトで探してみると、バイノーラル録音での環境音が簡単に聞けるよ!


ココでちょっとお盛んな男女はピンと来るかナ?ウフフ。

てかココに来てる人ってもう知ってそうだよね…でもいいや、続ける。


オホン、かつてビデオテープが「洗濯屋ケンちゃん」で発展し普及してイッた様に、(※これは憶測です)
新技術は必ずエロで普及させちゃう、そんな日本。


今回のバイノーラル録音がフル活用されていると言うエロゲが、今年4月末にとうとう発売されるようです。
それが「星空に架ける橋」。

公式サイトにサンプルがありますが、ま~あヒロインがマジでその場に居るように可愛い声を漏らしちゃっているから、
思わずオジサンのバベルの塔が驚異の増改築をされてしまいそうです。
たぶんソレで命令とかされれば服従せざる負えません、全裸で。

今までエロゲなんて買ったことがない僕ですが、コレにはついついAmazonにアクセスしてレジカゴに入れ会計してしまう所でした。
危ない危ない危ない……。

今でもエロマンガで留めておりますよ、ねぇ健全でしょ?
あ?どっちも同じかって?


……こんな事書いている自分が自分でなんだか恥ずかしいですっ!///


ハタチになりました。

こんな僕ですが、本日2010年2月6日午前2時過ぎにもちまして…めでたくいびりょ(子)出産されて20周年となりました。
おめでとう、ありがとう。

プライベート・ネット上共々様々な方から、おめでとうのお電話・メールを頂いたり、
お世話になっている絵描きさんに誕生日の絵を頂いたりなど…コノヤロウ!喜ばせたって何も出ねーよバカ!

と言いたくなっちゃうような、ここ数年にはない盛大に祝福されてさ…もう、嬉しくてね。
頂いた絵、後ほどプリンタで拡大印刷して飾らせて頂きますぜ!w


これ以上長くは語りません、みんなのおかげで毛も生えハタチになりました!
改めて、みんなありがとう!そして、今後もヨロシクな!



きょうはせつぶんでした。
2ねんのブランクをあけて、ひさびさにいえでまめまきをしました。
ほんきでなげられるとけっこういたい。おやじはとしのかずだけだべるそう。
43こをひとばんでくうのか。

ふだんシャワーですますぼくですが、きょうはゆぶねにつかりました。
ポカポカあたたたまってここちよくて、ほどよくねむいです。
なにもてにつきません、どうしてこうなった。


アンコちゃん。勝手に冬服を…。

テレ朝火曜夜7時半からやっている「怪談レストラン」が。先週やっと特番の波から這い上がり、一ヶ月ぶりの放映再開をされました。
勿論僕は、"与那国島のスティッチと"一緒に見ています。
ビバ、オデコ!メガネ!マユゲ!…じゃなくて、普通に見てて面白いですよw


作中では毎回アンコちゃんとその他もろもろがかなりの頻度で幽霊に出くわしていますが、
こんなのにマジレスしちゃえば…毎週毎週いろんな幽霊とか会い死にそうな目にずっと遭っているのに、
その場で怖がって以来いつ何時も普通に過ごしている辺り、まあなんてタフなハートをお持ちなんだなと思います。

幸い僕は霊感は御座いませんので…一応幽霊を「見たことはない」のですが。
まあ毎週とかの頻度で幽霊に会ってしまえば、その内発狂してお漏らししてしまうのは確実です。

でも個人的に幽霊より怖いのは、

①請求書
②絵の構図・発想が被った
③忘れ物

です。
人間だと言うオチはちょっと飽きました(笑)そりゃ、本当は怖いけど。



チョコレイト・ディスコ

先日誰からだったかは忘れましたが、家宛てに「紅茶のパック・ミルク・シュガー」の詰め合わせを貰いました。
誰も飲まないようなので、さっき僕が一番手に飲んでみました。

一杯目は、レモネード仕様になるシュガーを入れて即席レモンティーに。
グビグブグベ…うん。美味しいよこれ、ねぇ。

紅茶は僕は元々好きなお茶ですが、普段は紅茶パックなんて買わないので…家でカップ入れた紅茶を飲むなんて貴重なモンなんです。
いや、スーパーで買えばいいのは分かるけどさ。コーヒーを買うのが精一杯のヨ、ヘイ。

今は夜なのでお菓子を食べませんが…昼過ぎのティータイムには、是非ともチョコとかクッキーとか添えてバリバリバリ「やめて!」
と優雅に過ごしてみたいもんです。ティータイム(笑)

よし、次はティーパックをそのまま使って2杯目を。次はミルクティーで……グビグビ。
な、なんだよう!?ティーパック一つに2・3杯飲むのは普通だろうっ!?
フンだ!


涼宮ハルヒちゃんのつもり。地味にハルヒは似せて描くのがムズイです。

こんな風に、普段髪を下ろしている子がある時に縛ったり…あるいは普段髪を縛っている子が髪を下ろすのってスゴクそそりますよね。
高3の体育祭の時は、ご馳走様でした。

ところでハルヒと言えば…、もうご存知の方も多いでしょう。
今度の土曜日に、劇場版「涼宮ハルヒの消失」が全国ロードショーとの事です。
先程、コピペブログ経由で試写会の感想を読んでみましたが…全体的に好評のようです。

今現在、Youtubeとかの予告動画すらも全く見ていない僕ですが…一応ハルヒの原作も持っている分はちゃんと読んでいますし、原作の大筋もなんとなく覚えてもいるので、ちょっと見たくなってきました。

だけど、映画館に行く服がない。


……あれ、なんかコレとは違うことを書かなきゃいけないような気がするんだけど。
ああそうだ、日曜日の話をしなくちゃ。参ったな、不意に時間が延びたから…ハハハ。

マッガーレ☆こいずみ君!
なんだか男子を描くのがお久しぶりぶりな気が。

普段は性欲を持て余し、んでさっき眠気を持て余し地べたで寝ていた僕ですが。
なんとバイト先から、珍しく明日の日曜日にお休みを頂きました。

………この日曜日、どうしようか。
普段の調子なら、ロクに外に出ずにあっという間に貴重な日曜日が終わってしまいそうなのが目に見えちゃってますが…。
あっそういえば、明日ってば………(次回に続く


ジャガーとピヨ彦。
どうしてこんなよく分かんない状況なのかは、先週の僕にでも聞いてみて下さい。

ところで、今日ジャガーさんの最新刊を買いました。
ジャンプだけは、また最近毎週買うようになったのでほとんど見ていますが、
相変わらず面白いです。

空きページの話によると、うすたさんの仕事場の環境が変わったらしく。
机に座って目の前に紅葉が見えるようです。普通に羨ましいです。



デスクトップ晒していこうず!

ネットの掲示板内の、このテのスレが大好きな僕。
以前こっそり晒した覚えもあるような気がしなくもないが、折角見ちゃったもんだから晒していこうず。



でーーーーん。ウィンドウズのスキンも変えて、タスクバーだっけ?それをMacみたいに上にあげてます。
やり方は………昔やったきり忘れた。

壁紙はついこの間まで白黒の図形が描かれたのを使っていましたが、
「やっぱコレが一番落ち着くなぁ」と言う事で、数カ月ぶりにこの壁紙に。
過去では、初音ミクとか鶴屋さんなどになっていた時もありました。多分今も気分次第でそんな感じになるかなぁ。

ちなみにデスクトップの解像度は、1024×768で正直狭いです。仕方ないよ、4年前ぐらいのノートだもん。
んで、デスクトップ上にはアイコンはゴミ箱とネットに繋げるためのアイコンしか置いてません。




と言うのも、この様に「Orchis」と言うランチャーを「Shiht」ボタン2回で表示させて、
大抵のソフトはここから立ち上げます。
こんな仕様にした理由は、使いやすさと見栄えの良さとパソコンの動作の軽さを向上を求めた結果と言うことなんですが。
一つ目・二つ目はともかく…三つ目はそんなに効果を実感してないねーw

こういう話になると、絵描き以外に普段使っているソフトの話とかついつい書きたくなっちゃうんだけど、
長くなりそ~うなので…それはまた今度に。



リア充気分セットとか5000円ぐらいなら出して買っても良い。

最近携帯電話からやたらメールを頂きます、かつて1ヶ月着信を聞かないなんてザラと言う僕にとっちゃあ嬉しいもんです。
ありがとう。

大抵は今は他県に離れた友達とか、家族(特に親父とか妹)や、1コ下と3コ下?の同じ高校の後輩ちゃんとかから。
おお、なんかこうやってリストアップすると俺リア充みたいだぞ!フヒヒ!!

まあそう思ってたまに過去貰ったメールをたまに見てニヤニヤする(!)僕ですが、
その割には…たまに受信・送信メールボックスとかをついカッっと一掃する悪い癖もあって、最古のメールが今年の年賀メールとかね。

まあでも大掃除とか、要るかな~要らないかな~って微妙なモノを持ってついつい残してしまいがちなんですが。

でもこんな風にうやむやなモノはいっその事、バッサリと切り捨てればスッキリするもんです!
それはどれにも当てはまりますよね!人間関係さえも。

ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
どうも21世紀の精神異常者です。


[Mail]
ibiryo_explorer★yahoo.co.jp
(★を@に変換してください。)

[SkypeID]
cicada-nai
ログイン状態
※諸事情によりアカウントを変えました。


ココで絵を描いてます


ついったーなう



ピクシ部に参加してます



Youtube等で懲りずに動画公開してます


当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 気ままにブログ!~帰ってきた21世紀の精神異常者~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]