吉良吉影。
どうもジョジョキャラは難しい。ジョジョ絵描くぞって訳にしないようにすればする程、どんどんキャラが離れていってアッーみたいな。
でも描けるようになったら楽しいだろーなー。
ドクワチャアアって。
今日、現在僕の通う学校周辺は今桜満開のピークだと言う事なので、学校帰り一人お花見としてちょっと寄り道を。
残念ながら普段使わない癖に何故か携帯電話の電池が切れ、それにデジカメは持ってきてもなかったので一枚も写真はありませんでしたが、
目の保養と言うとなんかいやらしい言い方ですが、なんだか普段わかんない感覚というかなんだか心が洗われるってみたいに感慨深く心和やかーになりましたです。
えと、先程満開と言いましたが。
大抵桜満開と言ってる時期にはもう落ち始めるよねーと思う僕は、
どちらかと言うと今この満開時が良いなーと言うよりは、雪が溶けて植物達が芽吹き始め、その内夏に向かって葉が青く大きくなっていくって言う成長過程を見守るのが大好きです。
だから蕾となり今か今かと咲き開きそうな花も良し、散って大きな葉っぱになっていく桜も良し。そんな風に一日一日の身の周りの変化を目やら耳やら空気やらで感じるがとても趣が良いとケツが青いガキながらそう思います。
なかなか周りの様子が変わっていくと自分だけ置いてけぼりな感じになりますが、だけど不思議と活力になったりしちゃいます。
こんな僕が言うのも生意気ですが、今もう満開の桜は見れなくてもふと時間が出来た時、桜に目をやってみてはいかがでしょうか。
葉桜になって決して見栄えは良くないかもしれませんが、きっと夏に向かう為日々葉を付けていく姿に目から心から何かしら感じる事があると思います。
普段気付かない本当の一年の流れ、ちょっとしたきっかけで今まで自分が絶対分らなかった事がハッ!と気付いちゃうかもしれません。
夏コm……夏はもう、すぐそこに。
なんてキザっぽい事を言うんだ俺は。
フラグ。僕もフラグぐらいもう一度取りたいものだ。
まず謝たい事がある。昨日クラスは8人だと言ったばかりなのに……スマン、ありゃウソだった。
数え違いで本当は10人だった事でさ……こらえてくれ。
んで今日はクラスのみんな一人ずつ自己紹介、クラス委員決め、検定用の証明写真撮影。
んで、なんとか程よいユニークを加えた自己紹介の後クラス委員(クラス委員、スポーツ大会委員、学園祭委員)を決める事になったのだが、何故かクラス委員になった私。しかも10人中7人も推薦してくれたぞっ大勝利!wwwじゃねえよっもうバカァ!
まあ幸いクラス委員は自分一人ではない事、普段はまず仕事がない(らしい)事なのでまあ良いか。
でもハメられたっ!やられたっ!と言うのが今でも自分の中に響いている。
実はその後、写真撮影が始まるまで時間があると言う事で、教室にあるmacのパソコンをいじってもOKみたいな事になりまして。
色々イラストレーターとかフォトショやら弄らせて頂きました!
えと、僕がまともにmacを使った頃と言えば。まだパソコン=ゲーム機という認識が頭の中にあった小学校高学年以来で。
それ以来はほとんど家電量販店でちょいちょい触れる程度、真面目にmacを使ったのは恐らくこれが初めて。
さて、macと言えばWindowsとは違って製造している会社が統一されているとの事ですので、(こんな言い方で良いかな?)
メーカー別のモニターの色の差分(?)がないのを始め、全体的にとてもビジュアルが良いとの利点があるのは聞いた事がありますが、
まあたかが知れてるよといざ使って見れば、
びゃあああああ綺麗ぃぃいいいッ!!
えと、普段見れない色合いと言うのかな?とにかく鮮明な印象がブァーッて。
んで、ネットも自由も見ても良いとの事でいろんな所をmacで見ましたが。
マッキーの伸びた無精髭が細かく見えるわ自分のヘッンチクリンな絵も見栄えが出てくるわ(見たのかよ)と、もーううひょうひょびっくり万々歳。
あとね………、フォント綺麗だったよ。(遅い)
えと、Windowsが周りにいっぱいある中macが使われる理由がなんとなく分かった気がしました。
えとね、スゲー見栄え良い。いや、こんな単純な理由じゃmac使いの方に怒られるぞ。
でも、
びゃあああああ綺麗だから画面に引き込まれちゃいましゅぅうううううううっ!
アレ?
二番煎じ。
本日は入学後の学校説明のオリエンテーションとして登校。学校行くのに現在原付バイクを一時間ほど走らせます。夏の暑い日はとにかく、まだ風を受けるには肌寒い感じなので早く車乗れるようになりたいっす。
んで、決められたクラスにGO。と言ってもたった8人という少数なモノですが。
んで自己紹介もせずに気まずいムード………って訳ではありませんでした。
まだまともに会話はしていませんが、お互いに気を遣ってたおかげでそんな息苦しい事はなかったかな。
とりあえず第一印象として、男女共に悪い人じゃなさそうなので安心しています、一人怪しい人がいt(コラ
でも結局今日は自己紹介をする機会がなく、まだ相手がどんな人なのだかわからないまま帰宅。
明日一人ずつ自己紹介となる訳だが、さてどうしようか。
一応程よくユニークを表現出来たらいいな、ユニーク。
それよりも教科書を置き場となっている部屋へ取りに行った際、「はじめてのボーカロイド~初音ミク・鏡音リンとレン~」てのが積み重なっていたのだけれど、
もしかしてどっかの学科が授業で使うのか?気になって仕方がないじゃないか!
そんな一日。
きっちりさん。
この前の日曜日に「さよなら絶望先生」の単行本をやっと揃えました。もしかしたら記念になんか描くかも。
今日はいよいよ専門学校の入学式という事で、オイラはスーツでピシッとキメて式場となる学校近くのホテルに行きました。
「正装+普段行かない所にいる」となると思わず駆け回りたくなる僕ですが、そこをグッと堪えおとなしく出席。
無事入学を許可されましたっ!
さて、本来俺と同じ立場の新入生がある程度いたなら「友達100人出来るかなー…出来る訳ねぇよっ!」と笑いながら皮肉ってやろうかと思ったのですが、なんとも自分が入る学校の新入生が、なんと全学科で20人っ!
少なすぎクソワロタwwww
てか物理的にもう「友達100人出来るかな」無理ぽいです。
ちなみに、同じ入学式に出た同じ学校法人内の学校新入生を全員集めてやっと120人ほど。でもいくら隣りとか向かいのとは言え、他校の生徒とは普段あんまり交流持つ機会ないよな…。あれ、俺だけ?
…まあ県庁所在地とかそんな市全体が栄えている場所って訳じゃないし妥当か…とは思いますが、なんだか先が思いやられます。
まあその不安要素がたまらなく良いんだけどねと思う俺はバカですかそうですか。
まっ、とにかく普通車の免許取ってバイトしながらグータラしつつもしっかり頑張らせて頂きますよん!
Mr.T氏。
さて明日は入学式だけど、そんな事より僕は今すぐ言いたい事がある。(ぇ
去年夏、レンタル屋でCDを借りる為に某Tカードを発行。
そのカードには、CDなどを借りる際に必要なレンタル会員証としてだけではなく、そのレンタル屋やそのグループに提携している店で、お会計の際にカードを出すとそのカードのポイントが溜まるという訳で。
だから「へぇー」と思って、ちょいと店選びにもそーいうのを考えながら買い物をし続け、チマチマとポイントを貯めて貯めて。
この前の入学式などに着る為のリクルートスーツもそのカードの提携先である服屋で買ったので、確実に貯まっていくポイントに対して期待していたんだけども、
ふと考えると「このポイントって何に使うの?」ってレンタル会員証以外の用途がよくわからなくって。
だから昨日本を買う際、申し訳ないけど会計のついでにカードのポイントの使い方を店員さんに聞いてみた。
俺「…あの、ちょっとカードに付いて聞きたい事があるのですが」
店「ハイ」
俺「…カードの貯まったポイントってどんな風に使うんですか」
店「ググれカス……、簡単に言いますとその店でのポイントに見合った割引や特典が貰えます」
俺「じゃ…僕のカードですとココならいくらぐらい割引出来ますか」
店「えと……ハイ、お客様は現在500なんたらポイント貯めておりますので、およそ500円分使えます」
俺「なん…だと………?」
店「ポイントお使いなりますか?割引出来ますが(いつも聞いてると思うけどな)」
俺「………いや…いいです」
どうやら1ポイント=1円の価値らしい、ハハッ。
正直聞かなきゃ良かったとも思っている。
この500なんたらポイント貯めるのに、幾らかけたなんかあまり考えたくない。
同じ単位でもまだスーパーの方が良心的な気がするとか頭の中巡っているけれども、結局ショーバイなんだからしょーがない。
と言うより、なにも知らない俺が悪い。事前に知っておくべきだった筈だ。
とは言え、この前リクルートスーツを買った際にポイント2倍のキャンペーンに登録させて頂いたので後々1000円越えの割引が出来ると思えばまあ良いかと。
話は変わって、一昨日編集した動画を無事ニコニコにアップしました。今回はYoutubeにもアップさせて頂いたが、どっちもいきなりコマ遅れみたいに白い画面がズレて出てきて吹いたwww後はズレていないのにwwww
えと、既存のPVでアルバム曲のPV風動画を作ったってので、あまり堂々貼れるか疑問なのだが面倒いのでバン!とYoutube版を貼らせて頂く。
もしよろしければ、感想等を是非。
変な人。
とりあえず秋辺りに、こんな風に変身しようかと心奥底から思っている。
うん、わかってる。似合わない事はよくわかる。
こんなの街に練り歩いてたら間違なく浮くのもわかってる。
だけど!一度ぐらい挑戦してみたいんだ!
…とかいろいろ言っていますが、この話はまだちょっと先の事なのでその時に。
さて皆さん。本日をもって新学期・新生活が完成にスタートした方が多いと思われますが、オイラの場合は水曜日に専門学校の入学式なんですよね。まっっったく周りの空気が変わらないんだが。
だから、とりあえずスーツを着てピョンピョン家中駆け回りながら準備などをば。
自動車学校と言えば、とりあえず今週で仮免取る準備までになりそうです。うーむ、大丈夫かな。
早いとこ免許を取って、嫁の次女(紙)を乗せてブン回していきたいです。
あーあーーーにほんのーどーこかにーーーーーー
あっまた日付変わった。

現在また動画作っています。
いっつも音楽PVのMADを中心として勝手に作らせて頂いてるのですが、今回は真面目路線と言うのでしょうか。
足りない数少ない素材でいかに良い映像を創れるかみたいな、と気取った言い方では表向きカッコ良さそうな感じではありますが実際はいろんな意味で危なそうなので、もしかしたら公開し続けられるかどうか怪しいです。
とにかく作ってから、いろいろモノを言おうかと思います。
一方、今日は髪を切りに行ってきました。しかも今回は床屋ではなく美容院で。
前回の失敗もあるので、今日はちゃんとしてもらうぞー昔通ってた美容院を5年ぶりに訪ねてみりゃ、
なんか顔ぶれがみんな知らない人だし、てか店の名前がちげぇ!!
とは言え、結果は大満足。
変身は秋からでいいやと思った私は、とりあえず前回の失敗の名残を直すのと全体的軽め&耳元スッキリと割りと控え目な注文(?)なんですが、
まあなんて言うのか、ドナ●ドマジックと言うのか(違う)、
予想以上に出来が良い事に感激しまして、いや前回があまりにも(省略
あと眉毛も整えさせて頂きました。
眉間辺りのムダ毛を剃る以外、形を整えるのは初体験だったのでこの出来に再び感激。
もうこうなると、本人がオシャレ付いていってない、こんな人が生意気にも美容院に行ってしまってスイマセン!みたいな感じになってしまって…。
でもおかげで改めて立ち寄り場所が出来たのと、入学式までにそれなりの身なりで迎えられるように良かったです!

ニッヒヒ
現在また動画作っています。
いっつも音楽PVのMADを中心として勝手に作らせて頂いてるのですが、今回は真面目路線と言うのでしょうか。
足りない数少ない素材でいかに良い映像を創れるかみたいな、と気取った言い方では表向きカッコ良さそうな感じではありますが実際はいろんな意味で危なそうなので、もしかしたら公開し続けられるかどうか怪しいです。
とにかく作ってから、いろいろモノを言おうかと思います。
一方、今日は髪を切りに行ってきました。しかも今回は床屋ではなく美容院で。
前回の失敗もあるので、今日はちゃんとしてもらうぞー昔通ってた美容院を5年ぶりに訪ねてみりゃ、
なんか顔ぶれがみんな知らない人だし、てか店の名前がちげぇ!!
とは言え、結果は大満足。
変身は秋からでいいやと思った私は、とりあえず前回の失敗の名残を直すのと全体的軽め&耳元スッキリと割りと控え目な注文(?)なんですが、
まあなんて言うのか、ドナ●ドマジックと言うのか(違う)、
予想以上に出来が良い事に感激しまして、いや前回があまりにも(省略
あと眉毛も整えさせて頂きました。
眉間辺りのムダ毛を剃る以外、形を整えるのは初体験だったのでこの出来に再び感激。
もうこうなると、本人がオシャレ付いていってない、こんな人が生意気にも美容院に行ってしまってスイマセン!みたいな感じになってしまって…。
でもおかげで改めて立ち寄り場所が出来たのと、入学式までにそれなりの身なりで迎えられるように良かったです!
ニッヒヒ
白石みのる。
日付変わっちった。
壊すってのは、とても簡単。
ふと一時的な感情に任せてハンマーを振り回してしまえば、物は壊れるし人も壊れるしもしかしたらそれを見た人、知った人との信頼関係もいとも簡単に壊れてしまう。
だけど、その壊してしまったモノを作り上げるとなると、大抵楽に出来ない。
ましてや、一度壊したそれを直そうだなんてスゴく難しい。
例えば、最近お腹の調子が良くなかった僕がやっと調子が戻った今日の出来事。
夕方頃小腹が空いたので、何か食うかと食パンを焼いて食べた。
だけど何をトチ狂ったのか、賞味期限二週間近く過ぎた食パンを食べてしまった。
それからお腹ずっとぎゅるるるるる。
せっかく本調子に戻ったと思ったら、あっという間にまたお腹を壊してしまった。
そして、寝たくても寝れず現在に至ると。
そんな風にふとした拍子に大切な何かを壊してしまう。
だから、それを少しでも食い止める為に、自分自身を自覚出来るようにする努力は決して悪くないと思う。
だったら今からでもしてやろうじゃないか。とそんな風に思った。
まあ思うだけじゃね(笑)あー腹痛い、WAWAWA…
犬とつくし。
今日で三月も終わり。土手にはつくしが顔を出し、すぐそこまで来ている春を訪れを待つ中、人それぞれの新生活に向けて準備でバタバタしている今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
昨日の夕方。珍しく自分の携帯電話からメールが来ました。
それは友人Oからのメールで。んでその内容と言えば、
「人生の敗者だと思う人達で明日カラオケやらないか」
なん…だと…、俺を人生の敗者だと言うのか!心外だっ!確かにだいたい二次元にしか興味ないけど、別に人間はまだ諦めてないしそこまで程の敗者では
俺「おk。場所どこらへん?」
という事で、今日は午前の自動車学校の後「敗者だらけのカラオケ大会」に行ってきました。
とは言っても、自分除きみんなリア充なメンツばっかなので、
別に宗教臭いことはなく普通に楽しませて頂きました!
本日のセットリスト
・春よ、来い(松任谷由実)
・Hungry Spider(槇原敬之)
・Plastic Soul-album mix-(山崎まさよし)
・彼女の恋人-album mix-(槇原敬之)
・ランデブーチョ!(ウルフルズ)
・印度式(槇原敬之)
・RUSSIAN ROULETTE(布袋寅泰)
・エキセントリック少年ボウイのテーマ(エキセントリック少年ボウイ)
・あそぼう(ウルフルズ)
・ヤサ男の夢(山崎まさよし)
・モグラの詩(槇原敬之版)
・三月の雪(槇原敬之)
えと相変わらず槇原率が高めの中、久々にロックな布袋寅泰の曲を歌わせて頂いたり、みんなでエキセントリック少年ボウイ歌ったりして大盛り上がり。
特に自分は周りにドラムはないから飛び蹴っていないけど、跳んだり叫んだり打たれて倒れたり(演出)とか久々におおはしゃぎさせて頂きました。
やはりカラオケは、少人数でも周りがいた方が良いです。
以前クリスマスに嫁の次女(紙)を連れて行った時もありましたが、気を遣わない分何かしら変な空気が包み込んでいて、歌と歌の間だけの空気だけはどうも苦手で。
そんな話をしてたら、周りは「一人カラオケすげー」とか言ってたけど恐らく驚いてたかヒいてたか。まあまだこの手の事が通じる人達だったので本当に良かった。たぶん。
これからはやはりそれぞれの進路でバラバラになるけれども、これからも皆には頑張って頂いたいと思います。
では友よ、また会おう。
その時までどうかどうかお元気で!
ズドン。
最近無差別な殺人事件のニュースに慣れかけている今日この頃。
そんなん危ない事ばっかの癖に、ひょうし抜けした顔で全く関心せず騒ごうともわめこうともしない自分が怖い。
死者が出ている話を例えにするのは良くないけど、
これからこんなどうしようもない事にぶち当たらない為に、一つ自分の生き方に対して心構えを改めなければいけないと思う。18のケツの青い自分が言うのもアレなんだけども。
さてそんな独り言もおしまい、次は絵の話。
今回のラクガキを描くのに「AsPainter」を使用。
使った感じ、筆圧探知機能がないようだけど、軽くてドット線の絵を描くには充分使えるソフトだと思う。
さて何故こんな話をするかと言えば、
現在普段使うSAIの試用期間が切れてしまい、そのSAIのユーザーライセンスを買うまでの代わりを今探している訳で。
その為、まずパソ内にどんな絵描きソフトがあるかと見てみる。
するとランチャーに登録されてるのを見れば、20以上もソフトが入っている。
多すぎ糞ワロタwww
一応その時の描き方に対応できるように集まっているようだけど、半分以上ほとんど触れた覚えがないモノが。
これこそ自分のだらしない所だと心からそう思う。
とりあえず一通り使ってみて、どれをメインにしようか考えてみる。
SAIみたいな線を描くなら「mdiapp」、使い方が未だに分からないけど出来たらスゴイだろなと言うのが「Pixia」、かなり重いけどアナログ風に仕上げられる「ArtRage」。
どれも善し悪しがハッキリ出過ぎて決め手に欠ける。
やはりSAIが自分の身の丈に合わない程良過ぎたので、今この時間がとても惜しい。
もうフォトショなんて目じゃない、たまに使うけど。
そんな風に、日付が変わってもずっと絵描きソフト探しに費やし夜が更けていくいびりょであった。
てかさっさとSAIを買えよ
白石とあきら様。
なんだこれ。
いやはや、昨日SAIの試用期間が切れたのでユーザーライセンスを買うまでの代わりの絵描きソフトを探してたら思わず日記を書き忘れていましたが…。
えと、前の記事で妹宛てに送ったメールが一緒に記事投稿しちゃったという投稿ミスをしてしまって…ハズカシイッ!
※いびりょの家周辺はネット環境が整ってなく、ネットを繋げたくても繋げられないので、
普段ほとんど携帯電話で日記を書いています。
さてそんな単純をミスをして一日ほど、いつも見ている人はたぶんそんな記事を読んだでしょう。
だけど読んだ人はみんな「?」になっただろうなと思うと不覚にもニヤニヤ。
ならばあえて誤爆記事は消さないでおこう…ニヤニヤ。
さて今日は夜遅いので絵描きソフトの件については、明日長ったらしく書いてこうかと思うです!
では皆様おやすみなさいませっ!
使用用法・注意をよく読んで…(♪ズンズンヂャカヂャカ)
ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
ついったーなう
ピクシ部に参加してます
Youtube等で懲りずに動画公開してます
当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ
最新記事
(04/01)
(03/29)
(03/27)
(03/06)
(03/03)
(02/26)
(02/23)
(02/19)
(02/17)
(02/14)
(02/13)
(02/07)
(02/01)
(01/29)
(01/26)
(01/22)
(01/14)
(01/09)
(01/02)
(12/31)
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち