忍者ブログ
(@◡@)「エイプリルフールネタがないので恥晒し復活です」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






海はやっぱ良いものだ。

今日はギッチギチの予定の割りには原稿もそれなりに進んで良かった。

だけどかれこれ2年近く抱えてるモヤモヤ感が原稿の作業による疲労で拍車がかかり、ずっと異様な孤独感に襲われてる今日この頃。

元々力も頭も強くなくてどうしようもない僕で、誰かに置いてけぼり感をいつも抱えてたりする情けない自分。

だけどそんな時は海をただ眺める。

海は頼もしい奴だ。

その場だけでも、そんな一人勝手になった湿っぽい気分を吹き飛ばしてくれるスゴイ奴だ。
だからコイツにゃあ何にも敵わない。だけど、負けたくない。そんな奴。
だから、そんな海の波の如くオイラもヘイヘイホー!とエネルギッシュに活動せねば。
ガタケ原稿終わったら海に泳ぎに行くぞぉーっ!!


もしなんかヘコたれてしまった時。
日本海なら左側、太平洋なら右側、内陸なら真上を見てみてよ。
必ず自分に変化が現れるよ。
そうさこの僕みたいに。





※今回の文章について「ちょっとアンタ、気持ち悪いよ!」って方は是非コメントを、僕が悦びます。


見開きはなんか面倒だぜ。


今日は事前に女王様からなんか言われてたので、部活のOBとして部活を見学のため高校へ行った。
久しぶりだなぁ5か月鰤かー、まあぼちぼちお久しぶりですって所かな(笑)

んで、OBの癖に何故か現役の子達並の時間で到着。
部室に入れば、なんだかんだ覚えている顔ぶれ、んで見た事ない娘たち。あ、この娘達が新入生なのねんと簡単にご挨拶。
その後商業科の教務室にいた顧問のトリ先生とO先生にご挨拶。んでトリ先生「お前来るのはぇーよ」と突っ込まれた。
いいじゃない、今日ラジオ体操も出来たんだしさ。

まあこんな風に感慨に浸ってみようと思ったけど、でも学校も生徒も先生も全然変わってねぇー。
しいて言うなら部室に冷蔵庫が置いてある事ぐらい。

その後重役出勤のように女王様も現れ、最初俺は机の下に隠れて部活開始。
何で隠れたんだろうな、たぶん恐かったんだろな。


んで、その場で現役の子達の絵や製本の指導やらなんやら雑談やらいろいろの楽しく過ごして無事終了。

最後2リットルのペットボトルのジュース数本が登場し、んでまた何種類ものジュースをブレンドして飲む事に。うーん、腹にクルクル。

その後、午後は昼飯も食うのが面倒なので、そのまま原付バイクのテールライト部分の電球を購入へ自転車屋探しの旅。
これがまた取り扱い先を探すのが大変で、かれこれ三時間以上も掛かって服は汗でビッショビショだし、ドラマの再放送は見れないし。

でもなんとか購入し帰宅、それからずっと今まで原稿を…。




コラ、気分転換ばっかやってないで作業進めなさい。
※このブログ、またこの記事には「りすとら君とかばくま君」は登場しません。あらかじめご了承下さい。





じゃん。

後ろのいしめぐみさん(仮名)の絵が気になりますが、本題は手前の手に持ってるペンの話です。

さて、印刷所の〆切20日を切ってやっと僕の本の原稿ペン入れが本格化してスタートしました。おそっ!

んで基本ペン入れに使うのはこのふたつの黒コピックペンみたいなの。太さは0.2と0.8、単位はよく分かりません。

出来ればちゃんとしたあーいうインクのペンを使えば良いんだけど、面倒くさいので今回は放置。(え
んで手書きでペン入れが終わったら、パソに取り込みホワイト・トーン・文字入れなどの修正や仕上げを行う感じです。

パソならアンドゥリドゥ機能使えばかなり修正しやすいのですが、その反面悪い意味でのペンタブ独特の感覚・あと時間を考えると、やっぱり手書きのほうが書きやすくて手っ取り早いなあと言うところです。

んでそんな手書きペン入れを始めて、早速修正箇所が現れ前途多難ですが、これが本になるとなればまあ楽しみとなってモチモチベーションもギュンッ!と上がってくれるのが幸いです。

ちなみにページを配分を組み直したら、早速ボツ原稿が生まれたのである程度目処が立ったらお見せしますのでお楽しみに。

今モチモチが順々上がってるのですが、過度の夜更かしは行けないので、いしめぐみさん(仮名)の絵を見ながらお寝むに入り明日もベリベリ進めたいと思います。

ではおやすみなさい、ふぅ………。


だいぶ頭を放っているので、次髪切る時はこのぐらいバッサリいきたい。
ところでコイツ誰。


今日は夜、MSバーガー(モビルスーツではない)でバイトだったんだけど、本日は日記でお馴染みの冬のじいさんと佐久間さんがご来店。

注文の際、自分が受け応えたのだが。
ワシの姿が滑稽なのか、笑いを堪えきれてない佐久間さんとその隣でなんかネッシーとかドMサイズくれとか言ってたじじぃ。
なんだこの二人。

とは言え、予告していたとは言えわざわざ来てくれた事に本当に感謝感謝、ありがとう。

あいにく忙しくて対してお相手出来なかったけど、でもなんか俺がいなくても充分楽しんでるじゃんねぇいや何でもないデスハイ。

とまあ今日はそんな事がありました。てか後はちょっと…よく憶えてなくてね。ハハハ、こやつめ。

ではまた、お二人を始め皆様のMSバーガーのまたのご来店、お待ちしておりまぁ~すっ。


今日はパグ犬と会ったよ!

からだクセェかったけど、

鼻息ハムハフ変な顔でヒョコヒョコって、

とっても可愛かったよ!

かわいかったよ!



今日は午前中とある物をWash a way!して、午後は図書館で原稿をば。
つい最近とある物を頂き歓喜していたので綺麗に洗浄してた訳なんですが、ちょっとタイミングを計るためにとある物に関してはまた別のお話で。

んで今日はとんでもなくなく原稿がハイペースで進み、今までの当初の予定に対する予定の遅れをカバー出来そうなぐらい追いつけたつもりですが、どんなに頑張ってもその集中力は二時間オーバーが限界。

てな訳で帰り際、普段は寄らない服屋さんで気分をリフレッシュ。
こーいう志向のもいいなあとか絵の参考になるなあと感心していたら、案の定その店の店員さんが勧誘に登場。

相手は仕事の上での接客だしだし、適当に受け答えてとどめの「今日は下見ですので」と回避しようとしたんだけど、
なんかその人は変な柄のTシャツを両手に持ちやたら僕を褒めて褒めて勧める。
また褒めて褒めて勧める。
もうこっちがしゃべるスキを与えないかのように。

まるでこれじゃあオバサンみたいだなあと、ふと店員にもう一回目を向けて見たら「オバサンじゃねぇか!」
パッと見若い子に見えたけど、よく見るとギョーザの皮並に厚そうな丁寧に塗ったファンデーション。んでごまかしが出来ても冷静に考えると黒すぎるアイメイク。んで年相応とは思えないヘアスタイルに胸元かっ開いたTシャツに細身ジーパン。



スタイルは悪くない方と思った分、一時的にも自分の目を欺かれたとは。女恐ぇえ。

んで結局は脱出は出来たけど、結構大変だった。
始めは「プロだなー危ない危ない」とは思ったけど、本当のプロなら今頃両手にパンパンの袋を持ってるだろうなと我ながら偉そうに思う。

要は接客は大変じゃよと言う話。
僕も業種は違えどヴぁイトで接客してるから少しぐらいは分かるけど、あんまりしつこいからって怒鳴りつけないであげてね。
大半の人は好きでやっている訳じゃないからね…。


でも、服は買わなかったけど前から履きたかったボクサーパンツをとうとう買ってしまった。
トランクス派の僕にとってピッチピチでキツいかなとも思ったけど、このパンツと肌との優しいフィット感……悪くないぜぇ………。





次元さんのつもり。

夏休みになると…、てか普段から曜日感覚がないのは俺だけなんでしょうか。

今はバイトをやっている身なんで、日付とかは嫌でも分かるもんですが、曜日となると今日は何曜日でしたっけとか○日は何曜日?ってのが多々あります。

それがあってなのか、スケジュール管理は苦手。結果的にはちゃんと完了させるけど、問題はその計画内の日程が偏ってくーで最後はしんどくなってしまう、みたいな。

これが個人の活動ならまだ良いんだけど、これが団体とかになると本当に酷い。今まらだけどもう一度謝らせてくれ!っ程です、ゴメン。

とそんな事言いつつも現在も一応〆切に対するスケジュールに合わせた(?)生活を送ることになってるんですが、またてんでもない事態にならないように事を済まさないといけませんね。

ところでさ、さだまさしの「北の国から」のテーマを歌うと、途中からルパン三世のテーマに変わるのは俺だけなのかな?




今週月曜日から四日間、某NHK衛星第二放送でルパンの特集がやっているんでたんでよね。

んでさっき終わったんだけど、久しぶりだ。四日間出来る限りテレビに張り付いたのは。
特に第一期のがまるごと見れたのが前から見たかったので本当に有り難かった。

一応原作を新旧は勿論その後の「y」シリーズも持ってたりするにわかルパン好きですが、でも実際ルパン達は対して描いたことがないんだよね。

実は再現するのが難しくてさね、ハハハ。
特に次元のヒゲのバランスとかがあばばばばばば。

なんでも描けるようになりたいわぁ。




僕の所では梅雨時も終わりに差し掛かり、太陽が顔を出す日も多くなりました。
そちらの天気はどうですか?晴れですか?それとも雨ですか?

ある人は日照りを好み、ある人はそれを拒み、またある人は夜なのに「あおいそら」を見ています。
僕は、今もえんぴつで手を進めています。

僕には相変わらず真っ白い原稿クンが抱き付いて来ます。
正直厄介者だけど、でも自分次第でとんでもなく化けるかもしれない可能性を考えると楽しみでしょうがありません。

明日は貴方様に手紙を書きます。真っ白いハガキサイズの紙にきっとこう贈ります、「賀正」と。

が…しょう………?


敬具


今日は夜にヴぁイトがあったしウチ帰って飯食ってシャワー浴びてさっさと寝ようと思ったら、BS第二衛星放送だっけ?あれにルパンの特集がやっていた、しかも今日流れていたのは第一シリーズ。不二子の声が変わる前のヤツ、ヒョー。
途中参加だけどついつい最後の時間まで見ちゃって予定がズレるズレる。

んで今も起きている、目が引っ込みそうでもう限界だ。

ZZzz。。..






今日はあの真っ赤な夕焼けと単車試乗会とあの雷が頭の中に残っている。

午後8時過ぎ、犬のちょこの散歩に出かけた。
たまにはと思い、MDウォークマンをポケットに入れてイヤホンを耳につけ、音楽をかける。
そして、大声で鼻歌にならない鼻歌を歌う。
曲はマキハラの「雷が鳴る前に」に差し掛かる。
すると遠雷が見えた。最高だ、最高すぎる。
散歩の鼻歌には贅沢すぎる演出だ。
世界が自分の為に回っているような気がした。



気が付けば自分は道端で寝ていた。
どうやら頭を地面に打ち、三分以上はそこで寝ていたらしい。

そして心配そうに寄り掛かるちょこに、自分はこう言った。

「リード持ったまま昇龍拳の練習をしてごめんなさい。」



やっほー!今日は午前11時から午前0時までヴぁヴぁヴぁイト頑張ったにょーん!

今日は地元の花火大会って事でこうなったんだけど、やっぱ人凄いね!いっぱいいたよん!
あと花火も見えたよー!すっごくドンドンだった!そして今日は帰り際お肉もらったねん!すんごく美味しかったねん!
いやあオイラもまだまだ若いなあ!

よっしゃ、明日は7時起きで一日原稿頑張るひょん!









一応文字を見た通り…だよね?


最近とある動画共有サイトで、
涼宮ハルヒシリーズでお馴染みの鶴屋さん×槇原敬之と言うコラボ(と言って良いのかな)がいっぱいいっぱいある今日この頃。
たぶんデビュー後のマキハラ音源はほぼ完璧に揃えてるかもーの自分なので、珍しく役立つかもしれませんが、
でも作る気はとりあえず一切ナッシング。

好みとして鶴屋さんはスゴくイイけど、でも歌の方は蒼星石派なんだとスタンドアロン状態のノートパソコンに告げて、今日は学校の登校日。
実は先週から休みだったのよ、ホホホ。

クラスの皆は元気そうでした、良かった。
んで学校の大掃除をして、夏休みのお話、成績表、そして夏休みのお話。
早く終わるだろうなとは思ってたけど、午前11時前に終わるなんて相当早いなコノヤロー。

とそんな風に学生の私は、明日から怒濤の夏休みさんが始まります。

だけど絵ブログでも言った通り、まだ多少あんまり体調がよろしくないので、
夏休み初日の長めのヴぁイトでいきなりオーバーヒートしないように程よく元気に参りましょう。

んじゃ。


改変。
元ネタ分かる人はちょっとマニアックかもよ。

今日は佐久間さんからいつの間にか渡されたバトンを消化。

こんな事するなんてとんでもなく久しぶりだ。
今回は自分のガイドラインになりそうなバトンですな。

では消化開始。

■自己紹介バトン
00:終わったら,必ず誰かにバトンタッチして下さい
えー。

01:バトンを回す6人は?
そんなに交流が広くないので、今回は四人ほどブロガーを勝手に人選。許せ!

SUNEZEONさん
----(しせん)さん
もんさん
村崎シヲンさん

まあめんどかったらスルーとかすr(コラ
あと「このバトン欲しい!」っていう好きものがいましたら是非。

02:お名前は?
いびりょ。
中学時代のあだ名から。本名がかなり配合。

03:おいくつですか?
18才

04:ご職業は?
専門学生(未経験)

05:好きなことは?
絵描き、音楽聞く歌う、散歩、妄想。
普通だ。

06:好きな異性のタイプは?
S。

07:特技は?
匂いでおおまかの時間で雨が降るかどうかが分かるぐらい。

08:資格は何か持ってますか?
検定なら少々、よく覚えてないけど。

09:悩みは何かありますか?
あるよ。

10:好きな食べ物と,嫌いな食べ物は?
好き:肉、うどん、茶碗蒸し
嫌い:食って腹壊すモノ

11:好きな人はいますか?
はい、嫁の事ですね?

12:あなたが愛する人に一言
大好き

13:回す6人の紹介を簡単にお願いします
四人しかいないけど。

・SUNEZEONさん
僕がネット界に湧き始めた頃からお世話になってる、師匠のような存在。
ロボとかメカが上手いぞ。

・----(しせん)さん
この人が描く退廃絵がイイ。
配色にしばしズヒッ!とクるものがあります。中々これは真似できまへんわ。

・もんさん。
ダンボ君ですね。
ネットラジオの時に大変お世話になった絵描きさん。可愛い女の子描くぞ。

・村崎シヲンさん
ぐるっぱとかハミコレとか、和めるイラストを描く絵描きさん。PマンいやらしいよPマン。

14:最近買ったもの
SAIとか夢とか。

15:理想のデートコースは?
気が赴くままでいいだろ。

16:今の恋愛を一言で言うと?
………。

17:今まで年上の人と付き合ったことある?
ーーー。

18:これだけは負けないってのありますか?
読心力と被害妄想。
大抵前者の能力は後者によるものだけど、大抵ははずれることはない事から。
だからと言って、じゃあなんでそんな人になっちゃったのとかは言っちゃダメ。

19:あなたは一人旅に出る決心をしました。まず何をする?
家に出る。
考えても行動に移さなきゃ意味がない。
というより考えない。

20:あなたは本気で酔ったらどうなりますか?
まだ未成年なので。


21:好きな芸能人は?
おはよう日本のアナウンサー(右側)

23:最後の発信履歴は?
記録なし。

24:じゃあ最後の着信履歴は?
記録なし。

25:じゃあ最後にメールをやりとりした相手は誰?
確認方法がわからない。

26:じゃあアドレス帳の27番目は?
親戚

27:ケータイの送信済みの1番古いメールの相手は誰宛て?また内容は?
このブログにもたまに出る某J様宛。
内容は絵柄の話。

28:またまたアドレス帳の29番目は?
親戚
ホントまたまた。

29:自分のチャームポイントは?
細い目にちょいと歯並び悪いけど丈夫な歯。そして何よりダメそうなオーラ。

30:何フェチ?
女性:脚。なんて言うのかな、細いのよりムチッとした方が良いと思うんだ。ゼ●の者のような。
男性:髭。アッー

31:最後にバトンを回してきた人はどんな人?
高校時代、部活での一つ上の先輩の佐久間さん。普通に良い人だよ、趣味を除いt(ダメ


っと、無事消化完了。
結構くろぐろした回答になった気がしますが全然大丈夫でしょう。

こんなバトンなどちょいとネット上での交流深めるイベントをこなす事こそ、これぞブログの醍醐味!って所でしょうか。
見てるだけの人は「なんのこっちゃ?」て思われるかもしれませんが。

まあ気にするな。じゃ、


錯視。

こんな人がこんな事出来たりしたら………ゴクリ。
よっしゃ、練習してみよう。

ん、バトン?





極秘情報の要らない部分。
ん、なんか日本語が変だな。

昨日の夜からとあるものの制作が始まりました。
出来れば今から20日ほどで出来れば経費的に良いんだけど、果たしてどうなる事やら。

今日はその為の背景の資料としての取材で街をウロウロしたり、画材を買いに行って来たりとか。
…ゴメン、カッコ良く言っただけ。原稿用紙を買っただけなんだよ。

とりあえずしばらくはその制作・バイト・コンテスト・その他諸々で予定を詰め込んでおく感じです。
ホラ、俺…人との交流がニガテでな……単独以外は自分から行動出来ないんだよね、だから予定を詰め込まないと夏休みなのにふ抜けの殻になるからねハハハ。
とかほくそ笑いながらカメラ片手に街を練り歩てたけど、今日は一段と夕日が綺麗だった。よっしゃ、頑張ろ。
諸君、私はパンツが…いや何でもない。

今日は7月21日!って事でパンツの日……じゃなくて、海の日なんです!
そう、7月21日はね!「07月21日」はね、海の日なんだよひゃっぼ!

そりゃあ海の日だし日中はKANKANと暑かったのさ!だから海に行くにはもってこい!
だから俺も海に行って来たんださ!海DAISUKI!







午後5時、一人、まだ沈まない日を見つめながら。

いんやあ~、夕方は流石に人は少なかったわ!帰り際だし!
それに海パンは見当たらないし、帰りの支度も面倒いだろうし、だから今日は靴だけ脱いで波打ち際をパシャパシャ。

楽しいかったじぇい!………ふう。




毛染めってのがある。

僕の場合、女性の至高はやっぱり黒髪である。
でもそれは結局は人の勝手だし、様になってればむしろ逆に「あっ色付けたのーえー」って言ってしまうけど、その裏腹に「あ、でも似合うやん」と思ってしまうそんなへそ曲がりなタチである。

逆にセレクトがひどい、ね…何も言えねぇよ。
たまにいるよね、頭をオレンジにしてとぐろ巻いてる人。
あれはどうなんだろう、キャバ嬢か?

まあ、それは人の勝手だからどうこう言うもんじゃないよね。

男も然り。
結局はその人のオシャレとしての自己満足だし、似合えばそれでいいんじゃなーいって。


と、さっきからそんな偉い事をゴテゴテ言っている俺ですが、
自分も就活始まるくらい一度ぐらい短期間で頭を紅葉で染めてやろうかとも、密かに思っている。
黒髪至高と言ってるくせに。
まさに好奇心旺盛、一生に一度ぐらいはな。

そんで、今度髪切ったら一か月程だけやってみようかなと考えている。
こんな感じに。

テーマ「探求者」





ん~ダメだこりゃ。
やっぱりアジエンスですね。


なんか出っぱってるように見える。

夏はやっぱり透けブラ……だけじゃなくて、サザンオールスターズ!
まだ音源集めてきれてないけどな。今むしょーに聞きたいんだ。
んで湘南に言って「愛ーーーんッ!」とか叫んでみたいんだ。

ならば、「愛の言霊」の「うまれくるせりふとぅわ」って所をカッコ良く言えるようにならなくてはですね!コーラス重ねてな!

でもさ、あの間奏のラップ部分、最初の部分が聞き取れねぇ。
ノイズがね。




ドクダミ・スパークくれ。



ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
どうも21世紀の精神異常者です。


[Mail]
ibiryo_explorer★yahoo.co.jp
(★を@に変換してください。)

[SkypeID]
cicada-nai
ログイン状態
※諸事情によりアカウントを変えました。


ココで絵を描いてます


ついったーなう



ピクシ部に参加してます



Youtube等で懲りずに動画公開してます


当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 気ままにブログ!~帰ってきた21世紀の精神異常者~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]