忍者ブログ
(@◡@)「エイプリルフールネタがないので恥晒し復活です」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



まだだ、まだ終わらんよ!

どうも、最近の自慢と言えば「とある有名日本歌手でYOUTUBEを検索すると自分のアップロードした動画が一番上に来る」である僕いびりょです。くっ、くだらねー。
(4月9日現在)

僕のラジカセ下にある本スペースはこんな感じです。ここら辺を「秘密の花園」と僕名付けております、今。
だた、「秘密」と言う割にはよく妹にこのスペースにある本に関してよく突っ込まれています。たぶんまだ中身は読んだことはない筈です、たぶん。

正直言ってコレぐらいは全然少ないもんでして、僕自身もまだまだ物足りませんし出来れば今でも買いたい本がもうBANBANBAN手に入れたい物です。
とりあえず、頼むから石めぐみさんはなんとしても単行本を出してくださいよ。



メイのバカッ!もう知らないィ!

僕の居る地域はもう2~3日すれば桜も満開でしょうか。
とりあえず今日はその桜の咲き具合の下見(?)として、愛犬ちょこを連れて近くの公園でGO!

実は、本来はその公園までの過程や桜の花とか僕とちょこの戯れを(顔が映らない程度に)ビデオカメラに撮影し、そしてこの曲に合わせて華麗に編集し、
「パソコンばっかやってないで外にでも出てろクソムシ!」
とバカ(!)をぶん殴るためにYOUTUBEに上げて世界の人に日本の美意識を再認識しようと言う、なんだかよくわかんない計画を立てていたのですが。
撮影後、撮った動画を編集用にエンコードしている途中だんだんどうでもよくなったのでとりあえず制作中止です。

今描いてる久々の本気絵みたいのも何点かあるし、眠いし、誰もいないし、めんどくせーと。
今度は僕が殴られる出番だナー(?)と今、
周りをキョロキョロしながら日記を書いておりますうひょひょひょひょひょ。

さて、今日は深夜2時近くからハルヒが始まるしそれまで描いてるか。グリグリ。
PR


たけ氏。

有名な絵ブログさんと話題がかぶりますが。
昨日は、全国の小中高ほとんどの入学式が行われたようですね。
今年はそのイベントに全く関係のない僕ですが、今僕の学生生活を振り返り考えてみれば。
割と簡単に飛び越えられる落とし穴ばっかなのにハマりハマり、そんで今のようなヘソ曲がりのぼっちになったかと思うと笑いしか思い浮かびません。
新生活を始めた方よ、がんばって。
せめて落とし穴に槍がないよう。代わりにツナが入ってますよう。お祈り致します。


有料彼女・無料彼氏・貧乏道程

最近インターネットのあらゆる無料サービスやSNSに、プレミアム枠として有料会員というのが増えてきている気がします。
昔からホームページスペースレンタルに、無料有料の枠があったもんなので特別変なものではないのですが。
ただ、「その有料の枠の特典は絶対欲しいか?」と考えると「別にイラネ」と思いだいたい無料枠で泳いでいる僕は貧乏性からなんでしょうか。
でも、実際に有料枠も実際に「?」なのもあると言っちゃあ、あると僕は思います。

例えば、僕も登録しているイラストコミュニティSNS「pixiv」の有料枠。
ついこの間にその枠が生まれ、その際に新たな機能も出てきたいうのですが。
只、その昨日にはいくつかの問題点があるとの事。
【リンク】pixiv有料アカウント(投げ銭機能)の12個の問題をまとめてみた(ゴールデンタイムズ速報)

内容はリンク先で読んで頂く事にして、どう思った?て所で「う~ん」と思うんじゃないかなあと思います。
人様がまとめた文章に誘導していて、それを読んだ人に意見を聞こうとする俺も俺ですが。

別に有料枠とその中のユーザーを否定する訳ではありませんが、いざ冷静に考えると「いくらなんでもコレでもなぁ」って気になる点があるなあと感じました。
そりゃあ企業が提供しているサービスだし、商売として成立させ儲けるのが当たり前ですけど。
やはり、なんだかpixivの「イメージ」が変わるというのか。せめてユーザーに対して良いイメージを保持できる商売をして欲しいなあと、飲食店アルバイトのペーペーの俺はそう考えてます。

個人的な話ですが、僕がそのpixivの有料枠に入るかはとりあえず様子見。
一般に対する逆サービスもないようですし、今後もPixivによくお世話になりたいのもありますのでね。
まあでも月500円ぽっちだもんな、俺ってばつくづくケチだよな。
これだからいつまでもCherry…ウッ

とまあその無料の枠から有料の向こうへを躊躇しているとの話でもあるんですが、
そうだ…、この様子はな。アレだ。アレに似ている。えっと、

「エロサイトのサンプルで我慢している中高生」辺りに。

え、ダメ?



ロリコン、ダメ絶対。

通報はされてはいませんが、今日の昼一時過ぎに家の前で飼い犬「ちょこ」を眺めている小学生3年生?ぐらいの女の子二人がいまして。
そして、たまたま外に居た僕に「なでていいですか?」聞いてきたので、喜んで承諾。
二人とも喜んで頂き、ちょこもちゃんと吠えずにちゃんと珍しく良い子にしてくれました。
今のご時世、下心なんて全くない人でもょぅι゛ょに「おはよう」と言うだけで通報されるだけあって珍しいなあと今考えればそう思います。
ましてや今僕が居る場所なんて、子どもなんてすっかり見なくなった山のふもとにある過疎地域。
この場所で居る限り、たぶん生きているうちにあと何回覗える光景なのかそんなもんでもないかとも思います。
さみしいもんだよ、都市だって。田舎だって。


一度も落とされない鉄壁の城、一度も出撃したことない兵士の優先度






電波塔と城跡。
今日の昼下がり、僕は特に深い理由はなくたまたま居た親父の案内を基に愛車ミラで探検。

探検先は、新潟県出雲崎にある「小木ノ城跡」。
標高300m越えのなんとか山のあまり人が通らない狭い車道を必死に登り、無事到着。

無人キャンプ場として現役らしく、決して廃墟なのではないが。普段まず人があまり来ないであろう場所でもあり、
頂上はずれに設置された錆びたかまど、その近くの誰も居ない林業関係の事務所、そしてあまり広くない頂上の平地にある石碑とかすれた案内地図。
廃墟ちゃんねる」などをよく見る僕にとって、なんだかこういうのはイイんだよネー。
そして空気がおいしい。今日はちょっと花粉が舞ってなのか遠くはかすんでたけど、眺めも大変良かったです。

城跡を後にした後も、しばし連なる山(西山連峰)の細い山道を車で移動移動。
別にガードレールがない訳じゃないけど、全ルートには配置されていないので、
時折ある急カーブに断崖絶壁のダブルコンボ、そして冬を越したのに散らばっている松ぼっくりや落ち葉に注意。そして徐々に道路は古くに舗装されたものに変わっていきガタガタガタガタ。大したものではないのですが、初心者マークいびりょ君にとっちゃ大冒険には変わらんもんです。気分はちょっとしたオフロード?
君キミ、そんなあぶなっかしい道を運転したことあるのかい?(トントン

そして、そんなこんなで無事下山をし今に至るわけです。
そういえば、その道の途中に祠がありましてね。チョコレートとお賽銭が祀られていました。僕たちもと、お賽銭を祀りお祈り。
今年は割りと厄が多い上に初詣も行けなかったので、せめてものって辺りですか。
病気や災害などに良いと行っておりましたが、普通に学業と人間関係にお願いをかけていました。
どうやら頭のほうが病気なんですな、こりゃ。





自分大好き。
これ、確か坂本龍一さんのレコードジャケットのうろ覚えパロディだったんだけど。
肝心のそのレコードの名前を忘れました、ういぃ。

今年はお花見に行きたいなあ。連れは誰も居なさそうなので、一人だと思うのですが。
桜の木の下、団子を片手に時間を気にせず季節に酔いしれたいものです。



おっさん。


私、休学します。
今年4月から…一年ぐらいですか、僕いびりょは専門学校を休学することに致しました。
理由は簡単に言うと、「学費高すぎクソワロタwwwちょっと金作ってくるwwww」と言う理由です。
と言う訳で、しばらく学業からクラスのみんなから離れますが僕は大丈夫です。
早く内定を取って私の事を忘れてください。忘れさせてください。
変に気を遣って貰いたくないからです。今ものすごく寂しいからです。

と、自分の日記とは言えこんな最もな私事を書いて失礼。
ごめんなさい、ココでしか遠くに行ってしまった人達に伝えられなかったので。


半月

僕は過去3回ほどもネットラジオをやる程でしゃばってた割には、日本語があんまり上手くありません。
滑舌が良くないもあるんだけど、日常会話の中で漢字の読み間違いや言葉のイントネーションが結構変らしいです。
これは自分で気づいたのですが、今日の夜空を見上げ「半月(はんげつ)」を「半月(はんつき)」と読むとか。
プッチ神父の「C-MOON」から「MADE IN HEAVEN」に進化してどうするんですかって言う話になるんですが…。(わからない人はごめんなさい)

あれだッ、「生物」と書いて「いきもの」と読むべきか「なまもの」と読むべきかで解釈が変わってしまうようなそんなドキドキ………ッ!
でもそれが、実は日本語の面白い所なんじゃないのかなーとも思っています。んなわきゃないか。


本日は久々に槇原さんをみんなで聴こうぜ!

と言うことで、現在全国ツアーで歌いまくる槇原さんの楽曲を紹介。
一番今聞かせたいのは、動画内19:00から流れる「桜坂」。
このタイトルからだと福山雅治さんの方を思い浮かびますけど、(僕も)
この曲は槇原さんのデビューアルバムに収録された曲で、遠距離恋愛からの自然消滅とか過去の事カナーと僕は勝手に解釈。
一度くらいはこっちの「桜坂」にも、関心を持ってやって下さい。



ニコニコからでゴメン。

コチラも4月馬鹿終了です。
実は絵ブログとリンクかけてましたが、全体的になんか気持ち悪ぃいわぁ。
只の馬鹿と言われるのも納得………
くやしっっっっっっっっっっっ!!!!!!


つくし。

前回の記事が全裸というなんとも卑猥な描写で、そのまま2日近く放置していたという笑い話。
ここは老若男女何方でも楽しめる全年齢対象の健全な日記ブログである事を、皆さんにご理解お願いします。

結局、電撃ピカチュウの単行本は見つけましたけど…その点の話はまた後日?


先週は雨雪降っていましたが、なんだかんだと言って日々暖かくなってきました。
小春日和…じゃなくて、本当に春が近づいてきました。

その証拠に、土手にはつくしからタンポポみたいのが顔を出してきました。皆さんは見つけましたか?
最近は外に出てるのに下ばっかうつ向いて歩いている人ばっかが多いくせに、そういうのには全く気が付かないそうで。
僕も、そうですね。今日までずっと気が付きませんでした。

と、言う様に人が見ぬ間に次々と春は芽吹き始め、季節は変わり始めました。
僕も、この季節の流れに合わせ何か一つ変化を起こす必要があると思っています。
中2病なのでしょうか?それとも向上心からなのでしょうか?
よくわかりませんが、これから自分自身を磨き磨き磨き上げ少しでもまともな人になってやろうと精進してやります。
例え堕ちて腐り原形留めなく捨てられても、負けずに這い上がるその姿勢を維持し続けてやります。

いつもココに訪れて頂ける皆様。
今後も僕はいつも通りバカやって生きますので、私このブログ共々変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。

あへはへはへはへはへはへはへはへはへあへはへはへはへはへはあへっっっ(^p^)


サトシとピカチュウ。

ふと描きたくなったんだけど、正直うろ覚えで参考の本も見つからなくなったのでそのまま描きました。
服とかはよくわかんないので、在るがままに表現しました。


とりあえず明日、「電撃ピカチュウ」の単行本引っ張り出してきます。


本編中の、スケボーによるスタントが失敗した時の少年探偵C(年齢不詳)。

実はさっき、こっそりPixivのみで絵チャ会の告知をして開催していただったのですが、
一時間待ったけど結局誰も来なかったwwwどかーんどかーんどかーんwwwwwwwwww


もう許さねぇ、ドイツもコイツもスイスも。
あー…最後のオチがまさかコナンが不二子で筆おろs………ッ!?何なら俺とCHINGE!しても良かったのに。




ガイヤが俺に「もっと働け」と囁いt……えっ。


今週一杯、日本全国は全体的に天気が崩れがちだったようです。
そんで今日は、とうとう雪が降りました。こなあああああああゆきいいいいいいです。
昼過ぎには溶けましたけど、ちょっとビビッてちょっとうっとりしていました。



イエローウーマン~星の王女様~

実は今年の1月初めぐらいから、ちょくちょくMAD動画を作っていまして。
それでやっと昨日仕上げて、早速今日Youtubeとかどっかにアップロードしてきました。
別に大したモンじゃないのですが、つい勢いで作り始めたせいで、一時期越えられない壁(ネタ切れ)が立ちはだかり、
半分の工程を終えた辺り2ヶ月近くほとんど手付かずでした。
昨日たまたま大きな空き時間が出来、そんでいつの間にか壁も乗り越えていたのでチャチャッと作っちゃったって感じです。




ティンコーティンコーとまあ、ノリノリの電波ソングですわぁ。
一応&fmt=18で画質改善も多少出来ますので、見づらかったら是非。

とりあえず、今回のコレで当分動きのある画のMAD制作はお休みの方向でありますぅ。
と言うのも、理由が結構あるのですが。ここで明言できるのとして、
今まで元動画…いわゆるアニメ本編の動画とかPVを溜め込みすぎてHDDに負担を避けるのが第一の理由。ウィンドウズムービーメーカーでは限界があるのが第二の理由。そんで、ネタ切れが第三の理由。
なんか挙げる順番を間違えた気がするけど、気のせいですね。

と言いつつ実は、ボツになった未公開動画が多少あるので気が向いた時手直しをしてどっかにアップロードしたりするかもって事もあるかもしれません。
結構~優柔不断なんですね、あたし。



誰かさんからの素敵なパフォーマンス。これでみんなメロメロレロレロです。
たまに勘違いして緊急ダイアルかける人も居るけど、それは放っておきましょう。


昨日は「イチロー」を騒ぎ立てた日でありましたが、どうして同じ「イチロー」でこんなにも優劣があるんでしょう?不思議ですね。

どうでもいい話ですが、実は僕未だに同じ文字で同じ名前の方に会った事がありません。
特に珍しい名前ではないのですが、どちらかと言うとちょっとマイナーな名前で多分「○○」!と僕の名前が出れば、嫌われてなければ真っ先に思い浮かんでくれるぐらいのマイナーな感じかもしれません。
(これは自称と推測を入り混じった文章です。鵜呑みにしないようにしましょう。)

でも実は、文字違いで同じ読みの名前の人が中学校時代の同級生に居まして。

よくその人とは、くだらん事で喧嘩して、殴ったり殴られたりもしていました。
今考えると僕が悪い点も多々あり、出来れば謝りたい事もあるんですが。
何せ相手も相手で、いつだったか偶然再会した時も当たり障りなく普通に接してあげましょうと思いきや、
何故かあっちが、喧嘩を売ってくる様な人になっていたので正直残念!でなりません。

なので、今でもちょっとその人の事は嫌いです。
とは言え、僕も一応この冬19になりました。ここは愚痴だなんてそんなもん捨てて、
彼が立派な警察官になれる事を祈ってあげましょう。


うるさい、そんな事より俺をどうにかしろ。


カッコイイ俺。

まあそれはどうでもいいんだけど、えっとね…あのさ。

侍JAPAN、WBC2連覇おめでとうございます。

実は学校から帰宅後丁度9回裏からリアルタイムで観ていまして、丁度相手の韓国が一点を入れ延長戦に入ると言うドキドキするような場面でした。
その後、あのイチローさんが2点のタイムリーヒットを打ち見事勝ち抜いたって言う、
カッコいいなーイチロー。すげぇよイチロー。

実は、WBCに大して関心がなかった僕ですが、それでも思わずフンフンハアハハウッっと興奮さちゃう程と見事な試合結果だったと思います。
どこかの掲示板ではイチローさんの一振りでサーバーが落ちたと言いますし、やはりイチローさんは偉大です。

野球中継と言えば小学校時代、「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」が潰れる時以外割と好んで野球中継を見ていたのですが、いつの間にかどこのチームの選手の名前顔がわかんなくなってたりや、知っている人はだいたいメジャーに行くなどで段々興味を失っていき、今はもう「あージャマ!バカ」ぐらいの扱いにもなっていたんです。
そんなのが、まあこれほどプロの選手による野球中継でテレビに張り付くのもすごく久しぶりでした。(実は高校野球中継は割と観る)

って感じに、と言う事で時事ネタを扱ってみたんです。
僕が夢の住民とか思われたらたまったもんじゃありませんからね(笑)
それにしても、今週いっぱい天気が良くないせいかここの所なんだか寒いです。
先日まで家では普通に半袖で過ごせたのですが、ちょっと不思議でもありますね。
でももしこの出来事による活気で、少しでも外気もついでに暖かくなったらいいですね。


何はともあれ日本が優勝したのですし、生意気ながら祝ってあげなくてはと思います。
おめでとう。




いっぱい出たぁ。



今から10年ほど前。確かこの人がドラマの主役だかで注目を浴びて、
僕もそのおかげでその人の事を知り、そして単純な理由で勝手に親近感を覚えていた時期がある。

今思えば、あの頃は「純粋な女の子」っていう印象を僕は持っていた。
だけどいつの間にか、「大人のお姉さん」みたいなイメージに変わっていき、そしてその変化を続け月日が少し流れた。

ある時、「最近見ないなー」と思っていたら、なんといつの間にかめでたく結婚し妊娠していた。「あれま!」とその時は思ったけど。
今考えると、もしかしたら僕が思うその人のイメージや印象に変化し始めた頃には既に…だったかもしれない。
だってあんなのがああなるとは…あはははは。よくわかんね。

と言う風に、
後々気付くようなモノで結果論みたいだけど、やはり…なんて言うのか。


はっきり言って、

「貴様ッ!ヤっているな!!」

っていうオーラと言うのか、「学校進学毎に身なりが垢抜けていく」のとはまた違う、「女になった」とか「男になった」って言うそういう雰囲気ってのはあると思うのよ。

実は最近、そんなような所を実感せざる終えない場面が割とあり、それがある度その日はショックで枕が濡れたような気もしたのだが。今はもう割りと平気…だ。

でも少し考えれば、それは普通の人にとっちゃ当たり前。もう、色を知る年頃になってしまったんだ。
仕方がない、それなら僕は白旗を振ろう。そう言う下世話な事でしか物事が考えられなくなったのなら、
人じゃないもん。それは、サルだ。

嗚呼今日も陽も当たらぬ衣服の中で息子が泣いている。




あ、あると思います。


さっき、確か2ヶ月強ぶりにMT車を運転してきたんだけど。
































こんな感じになった。


車を乗り始める際はまずMT車から。この言葉がよく染み渡りました。





ゴクリ。

昔から僕をご存知の方は、分かりきった事かもしれませんが。
僕がパソコンで絵を描く際、「SAI」と言うシェアウェアでペン入れ・色塗り・仕上げを大体を行い、もしそれに細かい加工や文字入れの際にフォトショを使うって言う感じでして。
その前者の「SAI」の話なんですが。
去年の初夏に、僕がやっとSAIを購入しまして。
無料時代からのソフト更新の為の訪問する必要もなくなったので、「とりあえず当分は公開サイトに行かなくてもいいか」と思い、それ以来公開サイトにずっと訪問してなかったのです。

それからおよそ10ヶ月経った今日。ちょっとしたきっかけで久しぶりにそのサイトに訪問したら。
なんて言うの、そのSAIが不定期ながらも機能を実装してたりと何かと僕の持っているバージョンより明らかにパワーアップしているのに気が付き、早速ダウンロードして更新作業を行い起動してみりゃ、これがまた元々のより安定した動きで便利な機能がくっ付いてるわとびっくり。
まあそれ自体は良かったのですが、そのソフトの更新が今から4ヶ月ほど前…つまり去年の12月に既に公開していたのをずうっ~とほったらかしにしていた自分だったてのが、悔しッッッ!!!ってものがありましたわぁ。

更新する前、今ではラクに出来ちゃう作業に手間が掛かった為に苦労した場面もまああったと言っちゃああったし、なんだかもったいねぇーと言うところですぅ。
今はそりゃ喜んでいるんですが、周りのsaiをお使いの方はとっくに更新を済ましているだろうし、なんとも誠に遺憾です。

こりゃイカン!
みんな。ネット中毒も良くないけど、最新情報は日頃から自分で確認しておいた方がいいですよ。
乗り遅れちゃいけませんからね、このビックウェーブに。



相談結果テンプレート。なんでも病院に任せるんじゃねえ!


僕の悩みの種と言うと、物忘れがちょっと多い事です。
どの位かと言うと…、流石に昨日一昨日の夕飯は覚えていますよ?
あんまよく分からないけど、たまに自分が何しているのか忘れるとか漢字のど忘れとか人とかモノの名前がふっとんだりゴッチャになったりする程度で、今考えるとそんな大した事ないですね。
ただ、両親は「お前は頭診てもらわなくていいのか」とか割と言われるんだけど、本人が思っている以上に症状が酷いのでしょうかね。

とまあ何故この話が出るかと言えば、実は3週間ほどぶり(?)に学校の登校日でwktkをしながら登校したんだけど、教室に着いて顔を出したら…その……なんて言うのでしょうか。
クラスの名前をスポーンと忘れちゃってて、…でも直ぐに思い出したんだよ!ただ、今度は誰が○○さんとかが一致しなくて、一人ひとり会話を交わしながら徐々に思い出せたぞーって感じで。ただ問題なのが、完全に思い出せた頃はすでに日程の半分近くを過ぎてたんだけどねー。

妹にこの話をしたら、「なんて言うのかーいつも通り変だね」みたいな事言われました。なんだそりゃ。
そういえば、いつだったか小中時代の同級生に会ったのに初対面扱いして泣かせてしまったりとか、祭りの時に待ち合わせ場所で相手数人達は既にこちらに気付いてるのに自分はわからずずっと周辺をうろうろしてたとか、財布をなくしたと思って市街地の思い当たる場所を巡り探してたのに実は履いてるジーパンのポケットに入ってましたーとか…。
とよく考えると、こんな風にエピソードはポンポン出てくるんだら、多分別に記憶力に問題はないと思うんだけどなあ。
でも人にあまりにも指摘され続けるとやっぱちょいと気になっちゃう、そんなお年頃なのですっ。


叶わない夢なら強制執行をして、最期に死刑執行して貰えばいいんだけど。


今から自慢をします。


実は僕、ギターを2本も持っています。

一つは黒色のアコースティックギター(接続可)と、もう一つは小さめに出来てる赤色のガットギターです。
ガットギターの方は大分ガタが来ていてるのですけど、もうひとつのはチューニングも施していて今すぐ弾ける状態と中々良好であります。


ただ持っている本人がギターのコードも弾けないので、楽器としての活用例や使い時がなく本当にしょうもないのです。
結局僕からの利点は全くない訳ですが、たまに適当に指を押さえてそれっぽく弾き語りっぽくするのはやっております。


ただそれだけです。
僕自身に価値が付加されるものではありません。下種に変わりはないのです。
チェッ



サザエさん。




昨日久々にパソソンのメールボックスを覗いたら





新着メールが23通ほど来ていました





全部見た事ないアドレスからの受信メールです









昼飯。

とある用事を済ます際、2時間ほど空き時間が出来てしまい車でデパートやらカーショップやらブラブラ。
なんか誰かからずっと後ろ指をさされてた気がするけど、きっと気のせいだと思う。
普通だよな、一人で飯食ったりデパート行ったりとか普通だよな。違うと言うならブン殴ってやる。

それはまあいいんだけど。
そんで本日の昼飯は、その行ったデパートのフードコート内でのうどん屋さんからの温玉ぶっかけうどんと…、

ぶっかけ。

ぶっかけ。

ぶっかけ。

ぶっかけ。






…ゴメン、ちょっと興奮してた。まあそのうどんと天ぷらを少々。コレで500円程度也。
普通に美味かったぞ。なんかさぬき~とか香川~とかの売り文句が付いていた事だけはある(?)。

ちなみにその時座った席の後ろ斜めに居た外国人サン達、「うどん」の「どん」が「ドゥオーン」ってなんかその発音だけ響き良かったぜ。

う、どぅおーん。…駄目だ。真似出来ない。


トリミング。

僕には、自分だけの三大おやつがある。




メンズポッキーに、プッチンプリンかーさんビスケットだ。





三つのうち2つはグリコと偏食と言われがちだが、これは譲れない。

だけど、異論は認める。



と言っていたら、最近チョコバット120本獲得したSUNEZEONさんが、
どうやら『至高のチョコバットメニューへの挑戦をしたらしい。




悪いが、今笑いが止まらないところだ。

ブログの持ち主
HN:
いびりょ
年齢:
35
HP:
性別:
男性
只今マンネリパワーでネカマに(ry
誕生日:
1990/02/06
趣味:
絵描き・音楽・PCいじり・妄想
自己紹介:
どうも21世紀の精神異常者です。


[Mail]
ibiryo_explorer★yahoo.co.jp
(★を@に変換してください。)

[SkypeID]
cicada-nai
ログイン状態
※諸事情によりアカウントを変えました。


ココで絵を描いてます


ついったーなう



ピクシ部に参加してます



Youtube等で懲りずに動画公開してます


当ブログはoperaで動作を確認をしています。
正直IEでの表示ズレを直す気がなかなか起きません。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
aaaa
アクセス解析たち
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 気ままにブログ!~帰ってきた21世紀の精神異常者~ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]